
大阪在中です。
最近ネットで中古住宅を検索していたら、山手の方の(生駒の麓)築50年近く経っている住宅街って500万しないのが多いですね。
私は小さいながら持ち家に住んでいます。
東大阪、八尾、柏原の山の麓の静かな住宅街は安いんだなと思って気になっています。
もちろん築50年近く経っているのでリフォームも必要でしょう。トイレも浄化槽が多い感じです。
田舎ではないのでお付き合いで村八分にされる事は無いと思うのですが、デメリットはなんでしょうか。
もし購入してもお金かけて綺麗にリフォームするつもりもなく、DIYレベルでお金を多くかけずに綺麗にしたいレベルです。
No.2
- 回答日時:
路線価で、3万/m2ぐらいならそんなものになりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
25年ほど前のミサワホームの構造
-
これはもうリフォームですかね?
-
祖母が浴室で亡くなった場合は...
-
旦那の家族と価値観の違い。 住...
-
リフォームか新築か。
-
ここ一ヶ月の間、何回もリフォ...
-
中古マンションのたばこのヤニ...
-
家を買う年齢が早過ぎました。
-
キッチンのリフォーム
-
向かいの家の屋根が真っ白で眩...
-
増築したのが無届ですが固定資...
-
実家が持ち家で家を買う人はい...
-
ユニットバスのフルパン、ハー...
-
スケルトンリフォームではない...
-
単管のベースピンコロ
-
小屋 屋根 横桟?が朽ちて腐り...
-
据え置き式浴槽と洗い場の隙間...
-
北海道の倉庫等の屋根がエンジ...
-
みなさん、バイクを停車すると...
-
築40年の軽量鉄骨造亜鉛メツキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
25年ほど前のミサワホームの構造
-
これはもうリフォームですかね?
-
耐震補強リフォーム補助 これは...
-
家が好きになれない、気持ちの...
-
洗面と洗濯機の位置を交換した...
-
家の壁紙が剥がれていて、リフ...
-
祖母が浴室で亡くなった場合は...
-
リフォーム前に契約をする
-
21坪木造1戸建て、2世帯住...
-
【ビフォーアフター】リフォー...
-
二世帯住宅の玄関のとりつけ
-
リフォーム瑕疵保険とPL保険...
-
親名義の家を息子が代理でリフ...
-
将来必要になるリフォームって...
-
旦那の家族と価値観の違い。 住...
-
中学 学生服 ラウンドカラー
-
リフォームアドバイザーという...
-
リフォームではお祝い?
-
リフォーム店を開店しますが、...
-
地元で営業をしたいのでアドバ...
おすすめ情報