dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

義母の対応は当たり前の事でしょうか? 育児について、「もし私の娘が病気したら、あんた1人でやらないといけないんだよ!1ヶ月たったのに、まだ焦ったりしてるなんて自覚足りない!任せられない!」て言われ、私はひたすら謝り、落ち込んだ顔をしたら、横で妻が、「この人、過去に出来ないのを不慣れだからって言うんだよ」と義母にチクリ、義母は発狂して「むかつく!なんなのアンタ」と怒鳴り、私が涙目になっていたら、義母は「もう帰る!」と発狂しました。

ちなみに、家事等はほぼ全て私がやっており、問題ないと言われてますが、育児はオムツ替えや沐浴など、スムーズにこなせない事があります。

また、普段から帰省するたびに、義母に説教をされており、自覚が足りない、そんなんではダメだと言われております。言われるたびに、家事含め生活面を必死になってやるようにしてますが、毎回言われます。
私に非はあるとは思いますが、毎回毎回で精神的に辛いです。妻は義母と一緒になって私に言ってきます。

ちなみに、妻の実家は熊本で、義母も妻も、東京の仕事は辞めて、転職するなら熊本で働いて欲しいと圧をかけてきます。

A 回答 (12件中11~12件)

モラハラですね。



妻や義母の発言は出来るだけ録音して将来離婚する時の材料にすべきかと。

家事も稼ぎもしない人間はニートであり寄生虫なので家事の分担率なども全て記載しましょう。

貴方は頑張っていると思います。
    • good
    • 2

はい。

当たり前のことです。
人それぞれ考え方がありますから。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!