
電気温水器の深夜電力契約について質問です。
今度住む賃貸にリモコンのない電気温水器があり、取扱い説明書によると、この機種は深夜電力契約と明記してありました。
賃貸仲介業者からは「電力会社はどこでもいい、自由に選んで契約して」と言われております。
しかし深夜電力契約はすでにどこも新規の受付を停止しており、新規でそれ以外の電気料金プランに申し込むか、深夜電力契約(その賃貸で継続されている場合)+それ以外の電気製品についてのみ電気料金プランに申し込むしかない、と分かりました。
新規で夜間の電気料金の安いプランに申し込む場合、深夜電力契約でないのに電気温水器のタイマー?はきちんと機能して夜間に湯沸かしを行えるのでしょうか。
スイッチのない機種であるため、こちらから時間の調整は行えないように思います。
また、深夜電力契約の有無については大家さん、管理会社、電力会社のうちどこに問い合わせればよいのでしょうか。
品番はSRC-1519R(三菱)です。
電気温水器について分からないことばかりで、分かりにくい文章になってしまっているかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
深夜電力契約というのは配線など関係なく、その時間帯の使用料金が割安になるだけの事です。
契約する際にプランを決めます。今は無いようですから選びようもないですが・・機器は200Vですが、100Vと分離して契約する事もできないでしょう。SRCタイプはリモコン無しで細かい設定が出来ないようです。本体の電源だけですね。
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ …
お湯を使いすぎてなくなれば昼間でも作動し、当然に高い料金となります。深夜契約が無いのですから、どの時間帯でも同じ料金でしょうけど。
この手のものは、生活習慣がぴったり一致しない限り、無用の長物です。賃貸だと仕方ないですが。
No.3
- 回答日時:
>配線が深夜電力か通常契約になっているかは、どこに問い合わせれば分かるのでしょうか
管理会社です。
そこで解決しない場合、大家です。
>夜間に安いプランに申し込んでも意味がない
多くの場合、その通りです。
一番お湯を使う入浴を、その安い時間帯にするなら意味はあります。
No.2
- 回答日時:
>深夜電力契約(その賃貸で継続されている場合)+それ以外の電気製品についてのみ電気料金プラン
もしこのようになっていれば、タイマー機能は、
電力会社が行います。
簡単に言えば、電力会社が深夜(PM11時~AM7時)まで通電し、
それ以外の時間帯は停電させます。
この契約になっていない無いなら、湯沸かしできないか、
配線を通常契約に変更してあり、24時間稼働になります。
深夜電力割引は、原発のためにのみ存在するので、
原発を持たない新電力には全くメリットが無いので契約メニューが無い。
東京電力など、原発再稼働がままならない状況なので、
新規契約を停止している。
また、時間帯別料金契約でも、東京電力は4月に大幅値上げを
実施しており、3月までの通常契約よりも高くなっている。
24時間稼働ということは、電気温水器内でお湯が減れば、昼夜を問わず稼働してしまう(夜間に安いプランに申し込んでも意味がない)ということでしょうか…
配線が深夜電力か通常契約になっているかは、どこに問い合わせれば分かるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 電気温水器の電計契約 3 2022/04/06 10:24
- 電気・ガス・水道 電気温水器の沸き上がり時間について 2 2023/05/13 18:00
- 電気・ガス・水道 深夜電力B,3kwと言う契約が・・・ 3 2022/10/07 13:25
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- 電気・ガス・水道 深夜電力で電気給湯器 5 2023/03/25 10:44
- 賃貸マンション・賃貸アパート 重要事項説明不足? 4 2022/11/20 15:47
- 電気・ガス・水道 東京電力パワーグリッド株式会社から 契約廃止による送電停止予定日のお知らせというハガキが来ました。 6 2023/06/29 00:01
- 電気・ガス・水道 利用ゼロなら、月額0円の新電力はどこがありますか? 2 2022/10/05 16:06
- 通信費・水道光熱費 関西の電気代の安いところ 8 2023/08/25 20:39
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器の省エネについて 3 2023/06/26 10:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジョイントボックスは無くても...
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
電気契約を1つにする
-
リフォーム業者の方にIH電気工...
-
電子レンジと電気ケトルの同時...
-
分電盤から音がしてうるさいん...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
漏電ブレーカーのアンペア数に...
-
二世帯住居の電気メーターにつ...
-
重要事項説明書 敷地内電柱
-
電柱を支える支線が、建築予定...
-
電柱移設の苦情
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
外出中に安全ブレーカーが落ち...
-
cvケーブル8スケアで大丈夫で...
-
敷地内を通っている電線を移動...
-
電気代が急に上がりました。教...
-
電気炊飯器(電気釜)の使用中...
-
オール電化住宅の普及率
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
電気契約を1つにする
-
電柱の移設における隣地の承諾...
-
分電盤を分割したい
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
分電盤の容量について教えて下さい
-
漏電ブレーカーのアンペア数に...
-
オール電化100A。ケーブルの太...
-
分電盤から音がしてうるさいん...
-
cvケーブル8スケアで大丈夫で...
-
電力量計の容量について
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
水道光熱費込みの賃貸契約書作成
-
一戸建て住宅のアース未施工に...
-
電子レンジと電気ケトルの同時...
-
電気メーターの設置位置について
-
私設電柱の撤去費用について
おすすめ情報
いえ、電気温水器についているリモコンです。(取扱い説明書にも明記してありました。)
リモコンというか、見た目からすればモニターという感じなのですが…。
その配電盤(タイマー)や深夜電力契約の有無はどこに問い合わせれば分かるのか、といったことをお聞きしたいのです。