

今日、親の介護のためのヘルパーさんが間違えて1時間早く来てしまって、親のお風呂の日だったけどお湯を張れてない、親が寝起き、食事がまだの状態でした。
それから私がお湯を張り、その間に私がご飯を食べさせ、普段なら20分のサービスが40分かかりました。
ヘルパーさんは20分でいいよ、いつもそうだから、って言ってました。
でも後から悪いような気がしてケアマネさんに40分かかったけどサービス40分にしてもらっていいですと伝えました。
20分はまずいね、言っとく、ってケアマネさんは言ってました。
これは、40分にしてもらって良かったんですよね。
どう思いますか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いや、ヘルパーさんは黙っていてほしかったでしょう。
…が、「いつもそうだから」ってのがちょっと気になりますね。
あちこちでそんな適当な人なんでしょうか。
ケアマネに知っておいてもらったほうがいいのかな。
黙っていてほしそうでした。
でも、私も親も寝起きだし、急だったからえ~って思ったし、これからご飯あげたり準備しようと思ってたからまだ何もしてないのに今から!?と思って焦って。
いちおうヘルパーさんの事業所にはこういう事だからと伝えてはもらいました。
しっかりした人です。
ヘルパーの責任者も務めてた良い人だけど、こんな間違い初めてした~って言っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 潔癖症ってなぜ自分勝手なんですか? うちの親は潔癖症でお風呂は自分が一番最初じゃないといけません。 3 2023/01/18 20:57
- その他(家族・家庭) 私達の家族の生活は普通でしょうか? 他人に話すと変わってるね!と言われるので、ネットで意見聞きます。 8 2022/12/17 14:57
- その他(悩み相談・人生相談) 昼の20分のヘルパーさんが、うちの親が今体温を測ったら38度4分って言っています。 同じデジタル体温 3 2022/09/18 13:27
- 健康・生活トーク お風呂長かったら何が悪いんですか 14女子です。 お風呂40分は長いですか?今足痛めてて湯船でマッサ 1 2022/04/06 20:52
- 父親・母親 毒親の話です。 私は歩き疲れ、ふくらはぎが重だるかったので温めようと思い、小さめの布巾を60℃の熱湯 4 2022/08/14 23:42
- 子育て ワンオペ子育てについて相談させてください。 私は来週から子供を保育園に預け仕事復帰をするのですが、仕 4 2022/04/17 00:44
- 子育て 赤ちゃんが朝4時半に起きます。 生後6ヶ月です。 前までは6時半起床だったのですが、 さいきんになっ 4 2022/06/15 09:30
- 掃除・片付け 風呂前に寝る効果について。 家族に奴隷扱いされてる父親です。 私が先に風呂に入るのを皆んなが嫌がるこ 7 2023/01/18 22:41
- 高齢者・シニア これでイライラする私はおかしいですか?(一例) 8 2022/11/12 16:43
- その他(暮らし・生活・行事) 現在52歳平日仕事終わり家に帰ってからの生活について 妻と20歳過ぎの男の子供2人で4人で同居でいま 3 2023/03/20 07:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ一部の高齢者は普通に考え...
-
鬱が悪化し、 ヘルパー代金月5...
-
ヘルパーさんに聞きたいです。...
-
ヘルパーさんと男女の関係にな...
-
好きなヘルパーさん嫌いなヘル...
-
ヘルパーを個人で雇う際の注意点
-
電車に乗ってんだけど 30代ぐら...
-
腹が立つんですけど。 病院で、...
-
ヘルパーさんの掃除について
-
うちに来ているヘルパーさんが...
-
摘便は、医療行為と聞きました...
-
担当者会議への出席
-
ヘルパーさんは仕事が適当で困...
-
ヘルパーさんが買ってきた弁当...
-
訪問介護でヘルパーが餅を食べ...
-
親が脳卒中とかで介助が必要な...
-
訪問ヘルパーさんは利用者さん...
-
介護ヘルパー斡旋事業
-
グループホームではだらいてい...
-
老人ホームは 刑務所と同じよう...
おすすめ情報
20分と40分だけど、普段多分350円くらいだから、多分700円くらいにはなったと思うけどそれくらい気にしない方が良いですよね。
ケチみたいですか。
いつもそうだからは、いつもお風呂は20分のサービスだから20分でいいよ、っていう意味です。
ヘルパーさんは最初、私のミスだから30分でいいよと言っていましたが
いつもより10分延びたな、って私が顔に出てたのか、事業所からそうしてって連絡が来たからか、後から20分でいいよ、って言ってくれました。
ケアマネさんは、最初はえー1時間早く来ちゃったの、まずいよねって言ってたけど、◯◯さんだけどって言ったら
あー、やってくれるなら今からやってもらったら?って感じになりました。
良いヘルパーさんだし、ケアマネさんもよく知ってて信頼されてそうです。
でも、なんか事業所に連絡した方が良いなと思ったから、私が連絡しておいてくださいとケアマネさんにお願いしました。
回答なさそうだから締め切ります。
ありがとうございました。