単二電池

新興宗教団体の介護ヘルパーが仕事中に仏法対話として宗教の話で会員になるよう勧誘をしても問題ないですか?またその機関紙の購読を勧めることはどうですか?セミナーに連れ出した、支持政党への選挙投票のお願いは?寄付、布施の依頼はどうですか?

A 回答 (6件)

会話するのも、勿論、心や精神的にケアには成りますよ。


特に寝たきりなど、外出が困難な方などは、家族以外での方とも、話を聞きたいし話をしたいとは思います。
私も仕事(職人)上、個人のお宅でお茶など頂き、色々な方たちと会話をします。
中には、介護されている方、障害者の方やその家族のお客様も居ます。
その上でも、絶対に自分自ら会話に入れてはいけない内容が、政党、宗教、思想(私の場合は有りませんが・・)、差別用語などです。
会話によっては、その様な会話(政党、宗教など)になる事も有りますが、聞く側なら良いですが、言う側にはなってはなりません。
ですから、私自身は日常の話題を主に会話します。
勿論、お客様の中には、宗教団体や政党を支持してる方も大勢います。
だからこそ、余計宗教、政党などの話題は避けるべきなのです。
それが、どんな仕事や職業、ボランティアなどの世界でも、お客様(私場合)、介護者、障害者など及びその家族などへのマナーであり常識です。

この回答への補足

絶対に自分自ら会話に入れてはいけない内容が、政党、宗教、思想(私の場合は有りませんが・・)、差別用語などです。
会話によっては、その様な会話(政党、宗教など)になる事も有りますが、聞く側なら良いですが、言う側にはなってはなりません


謗法だとか???

補足日時:2006/05/08 13:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とにかく即身成仏、現世利益。死後は大聖人様に召されるというありがたい教えですが。

お礼日時:2006/05/09 11:22

すべてだめでしょう。

もし宗教の勧誘しているなら役所にいいましょう

この回答への補足

寄付や布施は入会してからでしょうが。

補足日時:2006/05/08 13:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

話す程度がつい、熱くなってしまうのでしょう

お礼日時:2006/05/07 12:43

私もヘルパーの資格がありますし、妻はヘルパーで働いていました。



で、当然、それら一切の行為は禁止されているはずです。
何のためにヘルパーとして働いているのか、よく考えてください。(もし知人なら指摘してください。)利用者の事を考えて、その人のために働いているのです。

宗教や、政党、などに妄信的になると、「勧誘する事がその人の為」と信じ込んでしまい、自分の行為が正しく(利用者のためになっている)と勘違いするそうですが、明らかに、利用者の自由を奪っています。

実際に、ある特定団体系のヘルパー派遣法人では、署名活動などをお願いしているそうですが、それすら、私にとっては???と思います。
もし、百歩譲って、署名をお願いするなら、「断ってくださってかまいません。それによって、今後のサービスに支障ない」旨を文章によってきちんと伝えるくらいのことは必須と思います。(無論、署名依頼自身が不満ですが)

ただ、利用者との会話の中で、雑談程度に話すとか、利用者の考えにあわせて、情報提供するのなら良いかも知れません。
「***党は、XXXさんが講演にくるって。」
と、行く行かないは別にして単なる情報として・・・。

いずれにしても、会員の勧誘、購読の勧め、寄付行為の要求などは論外です。こんな方にヘルパーの職についてほしくありません。

この回答への補足

某支持政党候補は老人の福祉に力をいれてるとか。

補足日時:2006/05/08 13:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
問題は信心の対象である本尊よりもその会に会長、教祖が力を持ってることです。

お礼日時:2006/05/07 12:42

 私もヘルパーをしていたことがあります。

問題のヘルパーさんですが、好意でそのような行為をしているのかもしれませんが、ヘルパー研修ではそのような行為はしてはならないと教わりました。全国的にそのようなルールになっています。

 ヘルパー30万人を目指す国のゴールドプラン21のおかげで、なんとか数だけは確保できましたが、その分粗製乱造になってしまった面もあり私たちヘルパーが肩身の狭い思いをする事件や事例が多発しております。そのため国ではいまのヘルパー制度を改め、より専門性の高い介護福祉士一本に絞る政策を進めています。

 介護を受ける側にとっては「せっかくお世話になってるんだから」という気持ちで不満を口になさらない方が多くいらっしゃいますが、きちんとお金を払って契約しているのですから、迷惑だと感じた点については堂々と止めてくれるよう口にする権利があります。それでも止めない場合は、事業所に連絡してヘルパーを変わってもらうべきでしょう。

 質問者様を担当されているヘルパーの行為ですが、私は同じヘルパーとして怒りを禁じ得ません。早急に上記のような処置をとられることを強くお勧めします。

この回答への補足

実質機関紙である教団の代表会長を褒めちぎった新聞の購読を勧めようと紹介されますが?

補足日時:2006/05/08 14:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

話を聞く程度なら問題ありませんが、衆議院選挙のときわざわざ期日前投票に引っ張るのには閉口しました。

お礼日時:2006/05/07 12:39

介護保険事業は国の仕事です。



介護ヘルパーは、要介護者に対して、生活援助・身体介助をするために派遣されます。

個人的な営業活動・物品の販売・宗教の勧誘などは禁止されています。

介護に行かれているのですか?それとも宗教の勧誘が目的なのですか?

ただでさえ弱い立場の要介護者を、苦しめないようご注意なさったほうが良いですよ。

この回答への補足

そもそもこういったヘルパーなどは縁故関係のルートで来るのでそういう意味では図々しい人が多いです。

補足日時:2006/05/08 14:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご忠告ありがとうございました。
宗教の話は心のケア、生命力を涌現させる話が多いですよ。

お礼日時:2006/05/07 12:37

親の介護をして来た者です。


大いに問題があるでしょう。政党、寄付、御布施などの依頼など持っての外でしょう。
相手の弱みに付け込む行為と同じですよ。
やってはいけない行為です。
介護保険の場合は、契約時に規定があるのではないでしょうか?
介護を受ける家庭の方は、ヘルパーと言う他人が家に入るのに、大なり小なり拒否感があります。
その上宗教など持ち込められれば、私の場合なら、すぐに介護事情所、ケアマネ、ヘルパーを替えますし役所に通報しますね。

この回答への補足

お題目で生命力がわきあがるそうですが?お医者さんでも治せなかった不治の病のが治ったとか。とにかく座談会などで体験を聞くのが一番で。

補足日時:2006/05/08 13:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
会話やお話をしてあげるのも心のケアにならないですか?

お礼日時:2006/05/07 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!