
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の妻は、ケア・マネージャーをしておりますので、朝起きるのを待って聞いてみました。
(笑)在宅ヘルプと、施設のどちらかということですが、あなたの目指したいものによって決められたほうがいいとのこと。
つまり、1人1人親身になってケアをするなら、在宅。
団体の職場で経験を生かすのであれば施設ということらしいです。
ただ、医療に関する勉強はしておいて損はないそうです。
先日歯科衛生士あがりのケア・マネがきて、資格だけで何もわからない人が来てとても困ったそうです。
引越しをして仕事がやりにくいか、ということですが問題はないそうです。仕事のできるケア・マネはまだまだ必要だそうです。
ただどこへ行っても女性の多い職場ですから、人間関係は大切にとのこと。
夫婦そろって応援しています。
がんばってください。
夜をまたいで気にしてくださっていただいて、まことにありがとうございます。
どちらでも大丈夫なんですね。引越しも問題にならないそうで安心できました。
奥様、朝からどうもすみませんでした。ありがとうございます。
温かいお言葉までいただけて、とても嬉しいです。重ねてお礼申し上げます。
No.2
- 回答日時:
現役ケアマネジャーです。
家計を担う必要があるのでしたら、施設のワーカーとして勤務される方が良いと思います。どこの施設でも最初はパートさん扱いとなるでしょうが、実力によっては正職員に登用される道もあると思います。いずれにせよ、在宅のヘルパーさんに比べれば収入の面で安定していると思います。逆に拘束時間が長かったり、夜勤があったりで大変な面がありますが。
それと、ケアマネの勉強も兼ねてとなると、どちらかというと在宅のヘルパーさんの方がいいかも知れません。
引っ越しの件、これはどの業種でも同じ条件かと思いますよ。プラスにもマイナスにもなり得ます。強いて言うならば、地方自治体によって介護保険の利用の仕方というか、法の解釈に温度差があるということ位でしょうかね。政令指定都市とその他の市町村の違いもあると思います。これは言い出したらキリがない話になりますね。
頑張って下さい。
ご回答ありがとうございます。収入や待遇は、多少の不安定さは仕方ないというか、納得しなければならないのかな…と、はんば諦めに近い心境です。
引越しの件、#1さんからもご意見もいただきましたが、細かな心配は不要のようで安心しました。
市町村ごとに差があることは授業でも少し聞きましたが、実際の現場では大切な問題ですね。心しときます。
お忙しい中、まことにありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー ケアマネージャーとメディカルソーシャルワーカー(MSW)の業務の違い 2 2022/05/21 16:53
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 車椅子の人を階段で移動させる場合、介護資格が必要でしょうか? 5 2023/08/22 22:33
- その他(法律) 建築に必要な資格について 7 2022/11/30 16:06
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 ケアマネの非常識な対応に悩んでいます。 私は介護サービス事業所に勤務しておりますが、とあるケアマネは 3 2022/06/17 22:26
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 介護 介護認定についてです。 2 2023/06/13 00:53
- 介護 施設入居 3 2022/07/18 19:23
- その他(家族・家庭) 徘徊老人の対策について。 5 2023/04/19 16:35
- その他(悩み相談・人生相談) 訪問ヘルパーについて。 以前、契約していた訪問ヘルパーさんが、カミングアウトして来ました。 私も病気 1 2023/05/24 21:47
- 介護 ショートステイの家族による送迎について 施設によって対応は違うことは承知しています。 お聞きしたいの 1 2023/01/06 19:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ一部の高齢者は普通に考え...
-
鬱が悪化し、 ヘルパー代金月5...
-
ヘルパーさんに聞きたいです。...
-
ヘルパーさんと男女の関係にな...
-
好きなヘルパーさん嫌いなヘル...
-
ヘルパーを個人で雇う際の注意点
-
電車に乗ってんだけど 30代ぐら...
-
腹が立つんですけど。 病院で、...
-
うちに来ているヘルパーさんが...
-
ヘルパーさんの掃除について
-
摘便は、医療行為と聞きました...
-
担当者会議への出席
-
ヘルパーさんは仕事が適当で困...
-
ヘルパーさんが買ってきた弁当...
-
訪問介護でヘルパーが餅を食べ...
-
親が脳卒中とかで介助が必要な...
-
訪問ヘルパーさんは利用者さん...
-
老人ホームは 刑務所と同じよう...
-
介護ヘルパー斡旋事業
-
グループホームではだらいてい...
おすすめ情報