
介護度5の母親を介護しています、ヘルパーさんは毎日3度身体介護のオムツ交換で着てくれるのですが毎週木曜日だけは9時~9時30分は身体介護で9時30分~10時30分までは生活援助です今日のヘルパーさんは10時10分ぐらいに早く終わりましたので帰りますと言って帰っていきました日報には9時~10時30分と記入されています、他のヘルパーさんも時々5分、10分程度早く帰っているようです、私が仕事で不在の時は痴呆の母だけですので様子がよく解りません、ヘルパーさんは早く済めば早く帰っても良いのでしょうか、今日は20分も早く帰ったので納得がいきませんでした。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
再度の書き込みで失礼します。
ヘルパーさんも人間なので様々な方がいます
事業所のサービス提供責任者とよく話し合って下さい。
私の事業所でも過去にサービス提供先で居眠りするヘルパーがいました
サービス提供責任者が巡回訪問した際に利用者の方よりお話しをお聞きして対処した事があります。
ヘルパーの資格と言っても2級レベルは講座を受講すれば修了証が頂ける仕組みです
最終的には各自の資質になります
技術的な教育も利用者処遇、対応も指導していますが、登録ヘルパーさん全員に行きとどいているか…
いつも悩みながら研修を実施しています。
どうぞ、遠慮しないでお話しされることだと思います。
お礼のお返事おそくなりすみません。
私の家にもいろいろなヘルパーさんが来られます、母にこんにちはとさようならしか言わないヘルパーさんや、とてもよく話しかけてくれるヘルパーさん(とても好感が持てます)タイミングをみて軽く話してみます、ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
疑問があれば相談するのが一番ですね。
こんな基準があることを理解して下さい。
身体介護の最低時間は30分です。
これは身体介護のサービス提供が20分以上の場合に算定できると決まりがあります。
介護だけの時間ではありません、準備から後片付けまでの時間をトータルしてのお話しです。
では、30分の計画が40分かかった場合はどうするのか…
計画が30分であれば、超過した部分を求める事は出来ない決まりです。
ご質問の5分、10分をどう考えるか…
範囲内と言えば通る時間の気もします
でも、認知症の方の介護であれば、少し時間に余裕がある日は生活援助の中で一緒に出来ることを探して日常生活リハビリ的な援助を行うことも可能なのかなって考えます。
ただ、その際でも5分に対して…
前記した通り、5分超過しても計画の範囲内で…
さて、これ以上は事業所との話し合いだと思います。
*20分早く帰るのは不適切だと考えます。
苦情相談として、5分を取り上げるより20分早いことだけに問題を絞って下さい。
時間厳守を徹底し過ぎると超過しても援助しなければ出来ない部分を切り捨てられる可能性があります。
ありがとうございます。
質問には書いてしまいましたが5分とか10分の遅れとか早く帰るのはそれほど気にしていませんでした、よくシーツが汚れる体調が悪いなどで時間が延びても延長できる時はサービスしてくれてます、ただ今日の生活援助では最近時々来るようになった、ヘルパーさんが当たり前のように帰られると今までの人とは違うと疑問に思いました。
さっそくのお返事ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
疑問を感じたら即 企業側とお話してみたらどうでしょうか。
介護師とかヘルパーさんは
非常に多くの規制をかけられてお仕事をされていらっしゃいます。
遣ってはいけない事が多すぎるので
内容的にびっくりするような事が多々あります。
各施設により内容の異なる事象もありますのでお尋ねされる事が良いと思います。
ありがとうございます。
6人のヘルパーさんが来ていますが一人を除いてどの方が社員でどのようなシステムかよく解りませんヘルパーさんもいつの間にか来なくなり新しい人が研修がてらベテランに付いて来ている繰り返しですまたタイミングを見て聞いてみます、すみませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 実家から出るにはどうすればいいですか? 7 2022/10/05 18:47
- 父親・母親 わざと聴き間違いをされていて困っています 2 2023/07/06 00:46
- 会社・職場 仕事を辞めるべきか、待遇の改善をお願いするか悩んでいます 9 2022/05/07 12:32
- その他(悩み相談・人生相談) 今日、親の介護のためのヘルパーさんが間違えて1時間早く来てしまって、親のお風呂の日だったけどお湯を張 1 2023/05/04 18:37
- 介護 介護の仕事 休憩時間 激務 リハビリ型デイサービスで働いています。 7:20から仕事を開始し、終わる 2 2023/04/29 03:17
- 介護 身体障害者でアルコール依存症の父の介護が不安です。 5 2023/01/29 16:57
- 医療・介護・福祉 介護施設にお勤めの方や介護施設に詳しい方・・教えてください 2 2022/05/12 16:00
- その他(家族・家庭) 親の介護をされている方 4 2023/01/28 21:40
- 医療・介護・福祉 介護の仕事で5階まで階段で上り降りするのですけど、誰もしたくはないですか?なぜ、ヘルパーをしている人 3 2022/12/22 10:03
- 会社・職場 警備の仕事でしたら昼休憩も15分とかですが、介護施設でしたら昼休憩はしっかり取れるでしょうし、毎日同 2 2022/07/29 21:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ一部の高齢者は普通に考え...
-
鬱が悪化し、 ヘルパー代金月5...
-
ヘルパーさんに聞きたいです。...
-
ヘルパーさんと男女の関係にな...
-
好きなヘルパーさん嫌いなヘル...
-
ヘルパーを個人で雇う際の注意点
-
電車に乗ってんだけど 30代ぐら...
-
腹が立つんですけど。 病院で、...
-
うちに来ているヘルパーさんが...
-
ヘルパーさんの掃除について
-
摘便は、医療行為と聞きました...
-
担当者会議への出席
-
ヘルパーさんは仕事が適当で困...
-
ヘルパーさんが買ってきた弁当...
-
訪問介護でヘルパーが餅を食べ...
-
親が脳卒中とかで介助が必要な...
-
訪問ヘルパーさんは利用者さん...
-
老人ホームは 刑務所と同じよう...
-
介護ヘルパー斡旋事業
-
グループホームではだらいてい...
おすすめ情報