
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
コンプレッサーというよりも圧力的にはブロアタイプですね。
いずれにしても、性能の良いフイルターを通せば、圧力が下がり希望の状態で吐出できるのかも心配になってきます。
(例えばドライヤーのようなもので先を塞いだり、詰め物をして試してみてください)
通常は特別なフイルターは装着されていませんので、取説やカタログを点検してください。
No.1
- 回答日時:
こういうもののことでしょうか?
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-CD079?ef …
オイルは全く使ってないはずですけど・・・・
いやまぁベアリングにはオイル使ってるかもしれませんけど・・・・
それ漏れますかね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1次ポンプと2次ポンプ
-
静水頭とは?
-
ポンプの吐出し量について
-
ステンレス配管の呼び径1S,2...
-
スプリンクラーの圧力異常について
-
配管サイズと水量
-
VE(硬質ビニル電線管)とVP(硬質...
-
受水槽 5極 電極棒を使用してお...
-
ピストンロッドのエア漏れ
-
【建築】受水槽室が建物の延床...
-
ポンプ舌部
-
エアー配管分岐流量について教...
-
エレベーターシャフト周りのコ...
-
スリムチャッキバルブのバイパ...
-
パイプの気密試験について
-
人工透析の静脈圧と透析圧の関...
-
こういう状態で死ぬとアレはど...
-
補助高架水槽の役割は スプリン...
-
水素ガスの高圧ガス法令について
-
配管圧力試験
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
trajaa様
早速のご回答ありがとうございます。
ご推察のような製品を検討しています。
構造がどのようかまるで見当つかなかったため、漠然とオイル漏れを懸念した次第ですが、ベアリングのオイルという点大変参考になりました。