dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

22歳の女です。私は精神疾患があって、大学辞めてからはバイトしかやってきませんでした。
私、バイトしてると、なんで生きてるんだろう、なんで仕事してるんだろう、いつまでこの生活続くんだろうって思って、生活を壊したくなって過食嘔吐悪化して死のうとして入院、という流れになってしまいます。

働いていなくても生きてる意味分からないしいつまで生きてるんだろうって思うし死にたくなるのですが、
仕事してない方が精神的苦痛がないから、まだ楽です。
短時間だとしても、バイトしてると、なんでか分からないけど、毎日仕事して生きる意味あるのかな、なら死んだ方が良いんじゃないかな、毎回同じ時間に仕事行って、同じ時間にご飯食べて、同じ時間に寝て、こんな生活いつまで続くんだろう、もう生活辞めたい、ってなります。

なんでなのでしょうか?

A 回答 (1件)

私も鬱経験者で今も治ってないのでよくあります、、


最近退院したばかりで学校も休学中なのでまだ生活スタートしてないのでバイトだけしてのんびりしてます。
質問者さんは真面目に生きすぎなんじゃないですか?
私は完璧主義、人に相談とかしないから爆発して病気になりました。
けど退院した今はいつ死んでも死ねるんだから適当にそれまで生きようって感じで生きてます。だから本当に適当に他人に迷惑かけないくらいに生きてます。結構生きやすくなりました。
あと趣味見つけるとかでもいいと思います!
私はメイクとか美容院とかに投資するために働いてる、大学行くのもその投資額を増やすために行く!いやだったらしぬ!って感じにあほみたいな考えで生きてます!
まぁ親とかからしたら不安でしょうけど、自分が生きやすいように考えられるように慣れればだいぶ楽です、
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!