dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弱者男性という言葉があるのに、弱者女性が無いのはなぜですか。風俗で稼げる可能性があるからでしょうか。しかし、ブスは風俗でも指名が入らないと思いますし、容姿が男性よりも重視されるため、弱者男性よりも立場が弱いと思いますが。

A 回答 (4件)

弱者男性という言葉があるのに、


弱者女性が無いのはなぜですか。
 ↑
あまり使われないだけです。
無い訳ではありません。

女性は弱者とされているからです。

だから、弱者女性となると、
ダブります。

馬から落ちて落馬した、という
のと同じです。

男は、強者とされていますので
そうしたダブりがありません。




ブスは風俗でも指名が入らないと思いますし、
容姿が男性よりも重視されるため、
弱者男性よりも立場が弱いと思いますが。
 ↑
女性の中では強弱がある、という
ことですね。
    • good
    • 0

男性社会は、強い者、持てる者が強者ですが


女性社会は、強くなくても持っていなくても弱者とは言いません
女性にはいろんな価値観が与えられていると考えます
    • good
    • 0

弱者男性というのは、社会的に弱い立場に置かれがちな女性に対して「大変なのはお前らだけじゃない金も無いし女にもモテないブサイクな俺たち男こそ本当の弱者だ!」と謎のやっかみを発動させた男による自称が始まりです。


今は少し違う使い方もされていますけど。

実態としては、概ね男に比べて女が弱者なのでことさら言わないだけで、弱者女性と呼ぶべき人たちはいますよね。
    • good
    • 0

社会の中で男性から見ると


女性、子供、老人は弱者です。

男性の中にも一部弱者がいて
それらが弱者男性というのでしょうか。

女性は全員が弱者ということではないですか。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!