
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
世界最古の文明は、メソポタミア文明と言われていますからアッカド帝国でしょうね!?
約4500年ぐらい前です。
但し、中国は5000年と言っていますからね・・・
No.4
- 回答日時:
公明党によると『3億6千年前』ですw
公式HPからなので間違いないでしょう。
3億6千”万”年前ではなく3億”6千年”前です、ここ非常に重要なポイントなので間違わないようにwww
No.3
- 回答日時:
紀元前という言い方をすると、例えば紀元前3世紀などという言い方だと、
なんとなく実在していない架空の年代という感じを
抱いてしまうのですが、
↑
そうですね。
紀元前というと、何か神話とか伝承
とか、遙か太古、という感じがしますね。
現実味がありません。
そこでですが、西暦ではなく今年を0年として過去に遡るに
つれて年数を足していく時間の測り方で考えた場合、
地球上で一番最初の「国」というものができたのは何年ですか?
↑
wikによると。
人類史上最古の国家がいつ成立したか正確には判明していないが、
集約的な農耕による集住が進んでいた古代メソポタミアにおいて、
紀元前3300年ごろにはウルク市が完全に
都市としての実体を備え、
都市国家化したと考えられている。
そうです。
だから、5300年前、ということに
なりますか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2点間の経緯度から距離を計測...
-
今でも、地球形成時の原始の熱...
-
「太陽」「月」「星」を外国語で
-
一年は365日と何時間何分何秒で...
-
46億年も経っている地球がなぜ...
-
地球 山田花子 マツコ・デラッ...
-
地球の何%が水ですか?
-
なぜ地球のマントルは固まらな...
-
地球の滅亡
-
人類の始祖がアダムとイブだけ...
-
地球は、「丸い」。「円い」で...
-
ゴミ拾いと地球温暖化対策の関...
-
熱い太陽 暑い太陽
-
博物館の存在意義
-
地球はわずかに楕円体だそうで...
-
もし快感がまったくなかったら
-
地球内部の熱の熱源は何ですか。
-
太陽の光が地球に届くまでの時間
-
人類が滅亡する日というのはい...
-
地球温暖化とか言っちゃってる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報