プロが教えるわが家の防犯対策術!

就職活動で企業研究する際に、どのような基準で企業を選択しますか?

重視する条件は何ですか?

質問者からの補足コメント

  • オープン就労を希望するのか、クローズ就労を希望するのかも併せてご回答お願いします。

      補足日時:2023/05/12 05:35
  • うーん・・・

    >「オープン就労を希望するのか、クローズ就労を希望するのか」
    ごめんなさい。そんなことを聞いていません。

    >これは圧倒的にオープン就労ですね。障害者手帳を持っているのか持っていないかに限らず。
    オープン就労は障碍者手帳を持っていなければ、オープン就労じゃないですよ。

    >会社が、採用時に病気を知らない場合、あなたの病気が原因で会社に被害が出た時、損害賠償請求の対象になります。また、交通事故でも起こせば、通常より罪が重くなります。せっかく働いたのに、仮に損害賠償で1,000万円以上払うことになったとしたら、働いた意味がありません。

    障碍者だろうが、そうでなかろうが、罪は罪で損害賠償義務は発生します。知っていてもいなくても損害は賠償することに変わりありません。
    あなた社会経験あります?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/13 16:38
  • うーん・・・

    自己理解・自己受容、オープン・クローズ就労の違いも理解できていない、質問の意図を理解できない回答者ばかりで残念です。

    これ以上、回答を募っても無駄だと思うので、締め切ります。

    ありがとうございました。

      補足日時:2023/05/13 16:41

A 回答 (4件)

№3のお礼への返事ですが、



「オープン就労を希望するのか、クローズ就労を希望するのか」

これは圧倒的にオープン就労ですね。障害者手帳を持っているのか持っていないかに限らず。

会社が、採用時に病気を知らない場合、あなたの病気が原因で会社に被害が出た時、損害賠償請求の対象になります。また、交通事故でも起こせば、通常より罪が重くなります。せっかく働いたのに、仮に損害賠償で1,000万円以上払うことになったとしたら、働いた意味がありません。

あとは、障害者手帳を持っているのか持っていないかに限らず、ハローワークを活用してください。障害者の仕事なんて、どこの会社で採用されても似たりよったりですから、ハローワークなら自転車通勤できる範囲での志望ということについても相談にのってくれます。

ちなみに、大手の求人サイトに障害者でも高給可などと書かれているところは、実はオレオレ詐欺の受け子の募集だったりしますから、求人サイトが信用できると思えた大手でも被害者が出ていることをお忘れなく。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ハローワークを活用してください。



オープン就労の方が、早く辞めたくなった時、そのことがトラウマとなり、再就職したくなくなる恐れが出ることが少ないでしょう。

クローズ就労の場合、健常者と同じ仕事になるため、体調が悪くなった時に、あなたも会社も困ります。
    • good
    • 0

私の場合は、クローズで活動しました。


基準は、自分の知識・経験を生かせるような仕事ということです。それは人によって異なると思います。
重視するのは、不調になったときのために、長時間勤務でないことです。
    • good
    • 0

投稿する時間が早すぎて、回答を受けることが難しいです。


この質問を締め切りにして、再度同じ質問を立てた方が、回答が付くでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!