
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
学歴だけでの勝ち負けなら確実にでしょうが、人生に於いては、その限りじゃない。
。。就活は、高卒より3年、大卒より7年~10年早く経験を積めるし、出世は、努力や能力次第で、大卒や高卒より早いし、大卒・高卒の人達が中卒の人に遣われてるっていう事例たくさんあるし、
高学歴の人が結婚してない割合が少なく、低学歴の人が結婚してる割合が多いとかあるし。。。
高学歴の人は、青春時間を浪費して辛い想いするが、低学歴の人は青春時間を満喫するとか、
人それぞれですが、人生は勝ち負けとか基準が定まらない。。。
No.7
- 回答日時:
現在の学歴のみで対抗したら、そうでしょうね。
社会は、常に学習が必要です。
高学歴の方は、学習の仕方を知っています。
つまり、効率よく覚える事が出来ます。
低学歴でも実践的な情報や資格、実技を身につけることで変化を作れます。
なので、学歴勝負よりも実力で勝負されるよう、がんばりましょう。
No.6
- 回答日時:
足の遅い人が
100メートルの短距離で
勝負しようとするには無理があります
泳げないカナヅチの人が
水泳競技で勝負するにも無理があります
自分はどこで勝負するかです
学歴社会で勝負したいのなら
高い学歴を取るべきです
だいたい学歴で悩む人というのは
学歴がないのではなく
教養のない人なのです
教養のある人は
学歴が高くても低くてもなくても
自分の選んだ道で勝ちます
No.5
- 回答日時:
会社のような組織だと、高学歴が
有利ですね。
役員などは、高学歴が並んでいます。
自営業なら、学歴はあまり関係
ありません。
厳しい話、低学歴は高学歴に何においても
勝てないのでしょうか?
↑
会社などでは不利になります。
特に官公庁だと致命的です。
就活、出世、婚活などの人生の節目やステータス的な面で、
低学歴は確実に高学歴より下ですか?
↑
下です。
だから皆、受験勉強を頑張るのです。

No.3
- 回答日時:
就活…就職先による、大卒がなくともその職種に特化した即戦力が学歴よりも優先される場合があるため
出世…就職先による、上記同文
婚活…完全に個人差
というか、勝ち負けで人と人を比べるってした事がないので、私の意見は個人間の付き合いや印象があると思います。
勝った負けたと言う人の大抵は、努力だけでは手に入らないものや◯◯から外れた思考を、経歴やステータスと言うオブラートに包んでいる印象があります。
No.1
- 回答日時:
基本的にはそうなるでしょう。
特に会社に勤めているとどうしてもそうなってしまいますね。
学歴や資格で評価される事から始まっていますからね。
ただそれだけで評価されるのではない部分もあります。
たとえば、業績もそうでしょうし、資格も低学歴でも取得は可能です。
さらには人柄も含めて総合的に評価されます。
ですので、高学歴は確かに強いですが、違う部分で努力すれば
高学歴よりも上になることもなくはないです。
また、会社に雇われないで自分で起業すれば高学歴者よりも、
上になる事も可能でしょうね。
参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 さんま御殿の炎上に見る恋愛では学歴重視 4 2022/04/13 16:41
- 大学・短大 大学の偏差値のランクと、通う学生の性格や生活態度の相関性について 3 2022/05/05 14:54
- モテる・モテたい 学歴自慢する人ってそれしか取り柄が無いからですか? 8 2023/03/18 00:18
- 婚活 高学歴の男が良いと言いますが、東大卒や東工大卒と一般女性で話や価値観が合うわけなくないですか? 何故 3 2023/05/16 01:52
- 学校・仕事トーク 学歴より結局メンタルとコミュ力? 1 2023/01/27 12:45
- その他(学校・勉強) 国立大学に通う女です。 彼氏がめちゃくちゃ低学歴で話が噛み合わない。 彼氏とは中学時代の同級生で、彼 15 2022/04/30 01:50
- 婚活 女ですが女の高学歴、大卒だと 専業主婦になれるような高収入に恵まれますか?? 低学歴=共働きですか 3 2023/05/19 20:12
- 婚活 結婚条件に学歴を入れてる人がいますけど、学歴が高くても収入低い人がいるし、学歴が低くても収入高い人い 16 2022/05/25 19:39
- 婚活 一般に、女性は若い時イケメンと遊びまくってたくせに結婚適齢期になったら急に真面目になり出して高学歴高 8 2023/02/22 21:15
- その他(悩み相談・人生相談) 高学歴の人って高学歴の人としゃべると口論になり、低学歴の人にはそんなに当たり強くない。じゃあ高学歴の 5 2023/01/06 09:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子どもの学歴自慢する人は、そ...
-
アルバイトですら雇ってくれません
-
なぜ高学歴ほど人間性が高く低...
-
高学歴の奴ほど性格が悪いのは...
-
職場の人たちに学歴は知られて...
-
履歴書提出後のミス
-
学歴がどれほど人生に大切なも...
-
男性です。 現在無職で実家暮ら...
-
職場に自分より学歴の高い後輩...
-
田中角栄氏は低学歴にとって英...
-
厳しい話、低学歴は高学歴に何...
-
高学歴と低学歴の根本的な差っ...
-
進学するなら 厚生連の看護専門...
-
理科大か電通か
-
工業高校生でも一浪すれば一般...
-
外務省専門職になりたいです。 ...
-
教えてください!
-
実質三浪すべきか
-
関東近辺の女子大に関して
-
進学に迷っています。 卒業後、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子どもの学歴自慢する人は、そ...
-
アルバイトですら雇ってくれません
-
高学歴の奴ほど性格が悪いのは...
-
職場の人たちに学歴は知られて...
-
なぜ高学歴ほど人間性が高く低...
-
学歴差カップル。 私は、偏差値...
-
3浪早慶でも現役MARCHより学歴...
-
履歴書提出後のミス
-
高学歴と低学歴の根本的な差っ...
-
どうして高学歴の人はたいした...
-
超高学歴(東大京大など)の人が...
-
転職検討中です。日東駒専・産...
-
偏差値50ほどの地方公立大生で...
-
学歴なんて社会に出たら意味が...
-
職場に自分より学歴の高い後輩...
-
結局世の中学歴ですよね? 東大...
-
正直に言って最終学歴高卒は生...
-
学歴プライドを捨てるにはどう...
-
介護職とは、やはり学歴や教養...
-
MARCH以上の学歴あって大手企業...
おすすめ情報