dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社員になったらそれだけで能力がなくなるのでしょうか?

日本人は総じて家畜化しようとしたがる傾向にあるとか会社員になったら社畜になるし最悪死ぬしかないと聞きました

怖いのでソースとか提示したくありません
強いて言うなればYouTubeのおすすめに流れてきました
動画は一切として見たくありません
サムネは見えてしまいました

フリーランスこそが現代社会にふさわしい働き方なんだとウェブカツ!で教わりました

私はまだ副業を始めることすらもできていません

つみたてNISAをクレカで始めようとしました
少額でも経験は経験という論を信じます

私は本当に何を書いて何を悩んでいるのでしょうか

ちなみに私を雇った会社は人を雇った経験がなく社会保険とかそういうのとか疎い状況にありました

そんでもって転職をおすすめされています

高専で授業中に余談として高専生に求人するのは安い給料で高い労働力が買えるからだと教わりました

国民と一斉に心中しようかなとめちゃくちゃな考えもあるんですがこれを空論にしたい心境にあります

私は回答者にどんな回答を期待すればいいのでしょうか

それはそれとして、すとぷりアンチのなりきり垢に真面目な話を期待してDMでやりとりした結果会話にならないことがよくわかりました

これらの心の病みは是非ともnoteで販売すべきでしょうか

資本主義社会ではお金を持つと優勝できるというので私も優勝を目指すことにします

幸福はお金で買える場合と買えない場合があるのでしょう

論がめちゃくちゃになりましたが、会社員になったらそれはキリスト教とかの神もドン引きしますか。と聞いてもさしつかえありませんか。

A 回答 (5件)

混乱して志向がまとまらない状態とお見受けしますので、まずは社畜を目指されては。


社会で生きていくにあたり、どこかの会社に雇用されるのが最も安牌かつ難易度が低いです。
これすら無理な人は起業やフリーランスも無理だと思いますし、何をしていたっていずれは必ず死にます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はぁ

お礼日時:2023/05/13 12:44

>死ぬ割合とか業界にもよるけど高くないとでもいうのですか?


業界で死ぬ人が多いとか少ないとか、そもそもそういう統計などないでしょ?
私が聞いたのは、そんなソースどこにあるの?ですよ・・・
>それから会社時代に何を磨いたのでしょうか?
クライアントとの関係は大事だよね?
それと、技量・技術・スキルって言ったじゃないの?
    • good
    • 1

世の中、理屈では言えない事もあるもんね。


難しいよね、生きるって…
    • good
    • 1

>会社員になったら社畜になるし最悪死ぬしかないと聞きました


くだらない。そんなソースを信じてどうするの?
>フリーランスこそが現代社会にふさわしい働き方なんだとウェブカツ!で教わりました
これも馬鹿げている。
社会を経験して技量・技術・スキルを磨いてなら話は分かるが、いきなりフリーランスが相応しいなんて、よほどの人間でない限り不可能ですよ。
私は一応フリーランスですけど、会社時代にそこそこ磨きましたから・・・
そうでなかったらクライアントが付いてこないよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

死ぬ割合とか業界にもよるけど高くないとでもいうのですか?

逆にもしも本当に高いというのであれば、その業界をやめればいいということですか?

それから会社時代に何を磨いたのでしょうか?人間関係?お金?自己管理?総合力?

お礼日時:2023/05/15 21:08

社畜も何も、まず雇われなきゃ独立はできないっしょ。

金で何でもできるなら、世のネット有名人があれだけ病むのは矛盾しますよね。弱って思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

金で何でもできるとは限らない件については、仏教でも聞きました。
独立するというのはそもそもとして雇われている人間のみが行うことができるという定義なのですか…じゃあ社畜時代に作り上げたスキルとコネでこそ独立できるのだというのですか?

それと社畜は悍ましいと述べた上での発言となって恐縮ですが、私は現在、スキルに対して仕事の量があまりにも少なく仕事の質があまりにも低い状況にあります。その為自分でどうにかしてくれと奨励されています。私の記憶が正しければ。

お礼日時:2023/05/15 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!