
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
防煙垂れ壁。
火災の際に天井を伝って煙が広がるのを防ぐためについているんです。建築基準法で義務化されている。ですが、震災の時には割れて落下して大変なことになった。浅知恵の最たるものだな、と批判するのは後知恵ってことで。今では不燃性で、かつ壊れても怪我につながらないような材料(防煙シートなど)が使われるようになりました。なるほど!たしかに火の手が上がって火柱が大きくなって天井を伝うような最悪の事態になった時に少しでも炎上を遅らせられそうな気がしますね。
今までモヤモヤしていたモノがスッキリしました。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
「ガラス製防煙垂れ壁」と呼ばれるものです。
建築基準法で「防煙垂壁(防煙壁)」が必要なので付けてます、
ガラスである必要はありませんが、店舗のよっては見た目の為に透明カラスです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター サーキュレーターの向きについて教えてください。暖房時は天井に向けて、冷房時は床に水平に壁に向けるそう 7 2022/07/02 18:20
- 飲食店・レストラン 飲食店の内装制限について DIYでスナックの内装をリフォームしています。 面積は10✖️4=40平米 1 2022/04/17 16:41
- DIY・エクステリア 突っ張り式の柱について 1 2022/09/16 21:02
- 化学 【住宅ハウスメーカーの化学担当者さんに質問です】新築一戸建て住宅を建てる際に、ハウスメーカーの営業の 1 2022/06/07 22:20
- 損害保険 水漏れ修理のためユニットバスを解体・交換する費用は火災保険でまかなえますか? 5 2022/07/25 13:33
- DIY・エクステリア ダクトファンの排出口 4 2022/12/05 12:37
- その他(住宅・住まい) 天井に照明をつけるための、天井部分の機械について 7 2023/03/10 12:36
- リフォーム・リノベーション ユニットバスの壁を強く押し過ぎたらパキッと音がして壁と天井の間にヒビが入りました。 これは壁が割れた 5 2023/04/21 18:33
- 一戸建て キッチンのレンジフードについて。 新築の打ち合わせをしている最中です。 いま、キッチン上のレンジフー 7 2022/07/24 14:42
- リフォーム・リノベーション 築30年超え木造2階部屋が暑い 5 2023/08/03 07:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションなのですが、各...
-
天井についているこれは何ですか?
-
室内から聞こえる謎の電子音
-
至急です!バイトでセコムつけ...
-
悪口に幸せを感じる?
-
学校セコムの仕組みについて 今...
-
セコム本社の場所について?
-
アルバイトで昨日閉店作業をし...
-
火災警報器
-
コードレスのヘアアイロンをト...
-
ドライアイスで火災報知機は反...
-
住宅用火災警報器設置場所
-
エレベーターにある鏡で自分の...
-
熱感知器の設置について
-
ホームセキュリティを導入され...
-
バルサンの使い方について
-
セコムの解約≠ホームセキュリテ...
-
帰宅を急ぐ?家路を急ぐ?
-
セコムについて質問です 明日急...
-
火災報知機の感知器の交換費用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
傾斜天井の火災報知機位置は?
-
天井についているこれは何ですか?
-
室内から聞こえる謎の電子音
-
海外ホテルの部屋に監視カメラ...
-
天井についているガラスの壁は...
-
介護施設での事ですが、認知症...
-
夜中の3:18に部屋天井について...
-
賃貸マンションなのですが、各...
-
住宅用火災報知器(火災警報機...
-
マンションの火災報知器色んな...
-
火災報知器の作動について
-
アースレッドをしようと思って...
-
火災報知器
-
火災報知器
-
これは火災報知器ですか?
-
火災報知器の誤作動について…
-
家庭用火災報知器の電池交換
-
最近ずっと火災報知器?がなり...
-
火災報知器はバルサンに反応し...
-
天井にあるこれってなんですか?
おすすめ情報