
ドライブ中、運転手が意識を失った時助手席にいる人ができる対処法についてです。
無免許の人でも対応できる方法ありますか?(私は無免許です)
調べてみたところ、
・ハンドル握ってある程度操作し、ガードレール等にぶつけて減速
・ハザードつける
・サイドブレーキを引く
とあったのですが、できることはこれくらいでしょうか。
あと、サイドブレーキはN、L、2のどれに合わせるのがベストなのでしょうか??違いがよく分かりません。
運転手の席にあるブレーキペダルを踏むのは現実的に難しいのでしょうか?(足が届かない??)
もしもの時に行動できるように、イメトレしておきたいです。よろしくお願いします。
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
そういうこと不安があるのなら、ギアの意味と変え方、サイドブレーキの位置と引き方(踏み方)などと覚えた方がいいです。
それと、ガードレールにぶつける、ではなく擦ると考えていた方がいいです。
ぶつけるのは、よほどスピードが落ちてないと危険です。
擦るのが無理ならやむを得ないのでハンドルをしっかり握ってぶつけるしかないですが。
知らないで不安なだけでは、同乗するのが怖くなるだけと思います。
運転の具体的知識とイメージを持っていた方がいいです。
No.12
- 回答日時:
>もしもの時に行動できるように、イメトレしておきたいです。
よろしくお願いします。真面目に回答しますが、乗用車の場合、助手席の人は基本的に何もできません。ですので、前方の様子をよく見ながら、まずは運転手の意識回復に努めます。いよいよぶつかるとなった場合には、衝突に備えます。自分の命を守る行動に転じてください。すなわち、両足をフロアに踏ん張り、背中や後頭部をしっかりシートに押し付けます。助手席にエアバッグが装着されている車もありますので、間違っても航空機事故時の衝撃防止姿勢は取らないことです。命を守ってくれるはずのエアバッグにより命を落とす危険性があります。
No.11
- 回答日時:
免許がないと、いろいろと危険が危ないwかもしれないですね。
隣の人の顔をグーパンして意識が回復してくれるラッキーを期待するくらいでしょうか。アゴは脳震盪を引き起こすので避けて、耳あたりが良いでしょうか? 頭蓋骨や頬骨で逆に骨折しないようにご注意を。
横からハンドル操作というのも、運転したことがある人ならば良いのですが、したことのない人が60km/h以上で走行中のハンドルをまともに操作できるか疑問です。ゲーム感覚でグイっと回すとクルマは制御を失ってどこかに突っ込んでいくでしょう。
運転手がアクセルを踏んでいなければ、つまり加速していなければ、そのまま放置して何かにぶつかる衝撃に備えましょう。シートベルトをしている限りはまず死にません。
アクセルを踏んで加速していれば、レンジレバーを操作してNレンジに入れましょう。加速はしなくなるはずです。Nレンジにはボタンを押すなど他の操作をしなくても入れれますから、Nレンジにすることはできると思います。
後は上記と同じで衝撃に備えましょう。Dレンジのままで減速するより衝撃は大きくなりますが、加速して衝突するよりマシです。
No.10
- 回答日時:
ニュートラルは、ドライブからでも直ぐになるからニュートラルにする。
なら、動力は伝わらないから、アクセル踏み込んでても関係なくなるのでぶつからない様にハンドル操作しながらブレーキ踏めたら踏む。ダメならサイドブレーキをゆっくり引く。急には引かない事。逆に危ない。ニュートラルに入れさえすれば惰性で動いてるだけだから後々止まるのであわてない事No.9
- 回答日時:
サイドブレーキが足式のものもあります
シフトはそのままでいいです
本人がアクセルを踏み続けていたら効果は期待出来ません
横からのハンドルは無免許の人にはオススメしません
新型のオートブレーキホールド、電動パーキングブレーキのある機種はそれを連打するとアクセルを踏んでいても切るように認識したりするようなのでなるべく最新鋭の電動パーキングブレーキ搭載の車に乗せてもらうようにしてください
1番なんとか出来る可能性が高いです
No.5
- 回答日時:
車によるけどシフトレバーは簡単にニュートラルには入ります。
アクセルを踏み込んでるならニュートラルにしてサイドブレーキを掛ける。
エンジンキーがボタンなら押してエンジン停止。
ハンドルを切ってガードレールに擦って減速。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 もしあなたが助手席に同乗していて、運転者が急に気を失った場合、あなたはどうしますか? 運転免許の有無 10 2022/05/30 15:35
- 運転免許・教習所 助手席から「お礼のクラクション」を鳴らすのはおせっかいですか? 12 2022/05/18 15:16
- 運転免許・教習所 狭い道で対向車が来た時に、親に運転を交代してもらったら違反になりますか? 6 2022/11/06 18:17
- その他(車) 友達4人で車で旅行する予定です。みんな都内住みで、旅行先は長野。 まず、私(女)は日常的に運転してま 11 2023/08/07 08:58
- 友達・仲間 自分の車に人を乗せるとトラブル発生確率100%なのは何故なんでしょうか? 3 2023/02/15 15:56
- 友達・仲間 道を間違えた時に同乗者から「まさか!通り過ぎてしまうとは…!」と言われたらどうしますか? 2 2022/04/02 17:24
- 友達・仲間 ドライブの後、音信不通にならない為にはどうしたらいいでしょうか?トラブル発生確率100%で絶交します 4 2022/06/29 14:52
- その他(車) 「お礼のクラクション」を鳴らされた時どう思っていますか? 4 2023/05/29 03:47
- 運転免許・教習所 運転免許証の取り消し、停止の違い、運転免許の取り消しでなく、停止で済む場合もあるのでしょうか?? 4 2023/04/13 00:02
- 運転免許・教習所 青信号の発進がワンテンポ遅い事に何か問題はありますか?そんな運転だと痛い目にあいますか? 10 2023/05/08 10:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
逆走車を見かけたら後に続けば...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
助けて下さい!車のフロントガ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
車検のため、代車を借りてます...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車の運転時、何かを踏んだよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報