
No.3
- 回答日時:
メモリ以外はいけると思う
時期やCPUによっては
GPUも見合った物に変えた方が良いかもね
SSDも寿命があるから要考慮
スペック進化無用
動きゃいいって言うなら
全部使い回せるマザーを選べば良い
って言うか上位CPUに挿し換えか?
ありがとうございます。
SSDの寿命は気になりますね。
といっても、実は今まで超重要なデータ以外はバックアップ取ってないので
最悪、SSDが壊れても大丈夫です。
マザーボード:Asrock H370 pro4
なので多分、上位CPUは無理かと。
No.1
- 回答日時:
メモリやSSDは次のパソコンでも使える可能性が高いです。
一般的に、メモリやストレージは比較的互換性が高く、新しいパソコンに移行する際にも再利用できます。ただし、新しいパソコンの仕様やフォームファクターに合わせて、互換性を確認する必要があります。次に、ビデオカードについてですが、RTX 3050は比較的新しいグラフィックスカードです。もし現在のパソコンで十分な性能を発揮しているのであれば、次のパソコンでも利用できるでしょう。ただし、ゲームやグラフィックス関連の処理など、より高い性能が求められる場合は、より良いビデオカードにアップグレードすることを検討することもあります。
ありがとうございます。
パソコンは2020年夏に買ったもので、確かにメモリはDDR4だと思います。
CPUは Core i9 9世代のものです。
だからまだ当分使えるはずです。
最新のゲームはやる気は無いのですが、気分の問題ですかね(;^_^A
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード このコンピューターはBIOSを使用しています 6 2022/07/06 14:13
- BTOパソコン PCの選び方 6 2022/09/11 00:16
- ノートパソコン 7月21日に発売される、信長の野望 新生は dell inspiron 14 5425 メモリ16 2 2022/06/15 00:43
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンに詳しい方教えて下さい。 画像がないので分かりにくですが、、、 Lenovo(レノボ) id 2 2022/11/30 16:24
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- ノートパソコン 今のパソコンが遅すぎてストレス溜まりまくりなので整備済みパソコンに買い替えようと考えてますが、OSは 10 2022/11/25 14:29
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- BTOパソコン メーカーパソコンと自作パソコンでソフトウェアの起動時間が違うのはなぜ? 6 2022/12/23 15:02
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンに詳しい方教えて下さい!! 以下のパソコンを使っています。 Lenovo ideapad L 4 2022/11/08 09:05
- ノートパソコン ノートパソコンの動画をHDMIケーブルを使ってテレビで見るとき 2 2023/06/01 19:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10年前のパソコンのスペックを...
-
7月21日に発売される、信長の野...
-
ジモティーでHPのスリム型オフ...
-
「休止状態」「スリープ」は、...
-
スペックとは(超素人質問です)
-
スペック確認の仕方・・・
-
仮想メモリの数値について(初...
-
パソコンについて
-
新しいパソコンが欲しいです
-
パソコンのスペックの見方教え...
-
スタートボタンが反応しません...
-
パソコンを買い換えようと思っ...
-
パソコンを起動するとエラーメ...
-
パソコンがおかしくなりました
-
Windows XP と Windows 7 の互...
-
パソコンの調子が悪い><
-
BTO pcから自作pcに移行する予...
-
工場出荷状態にしたはずなのに...
-
大変初歩的な質問です。パソコ...
-
リカバリー中のbootmgr is Missing
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジモティーでHPのスリム型オフ...
-
仮想メモリの数値について(初...
-
スクリーンセーバーの動作について
-
困ってますー!買った時の状態...
-
パソコンについて詳しい方教え...
-
しょうもない質問ですけど返事...
-
10年前のパソコンのスペックを...
-
メモリ
-
仮想メモリの増やし方
-
物理メモリの使用率を下げるには
-
DELLのパソコン
-
PCのメモリは他のPCに移行して...
-
WinXPでブルー画面が!
-
新しく買ったパソコンへ流用で...
-
FMVの8年前の機種で
-
フォルダを開いて動画を見よう...
-
USBメモリに入れたデータ名...
-
PCでイラスト描く時に反応が遅...
-
パソコンについて パソコンに関...
-
USBって何ですか?
おすすめ情報