
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
発射の瞬間から「マッハ10」ということはあり得ません。
初速から加速して最高速度の「マッハ10」に達するのです。
その「最高速度までの加速」を短縮するには、初速はできるだけ速い方が有利です。
ただし、初速を大きくしたからといって、そのミサイルの最高速度も大きくなるということはありません。あくまで「加速によって最高速度に達するまでの時間を短縮できる」ということです。
現在の「空母」で艦載機を発進させるときには、「風上に向かって、空母が最大速度で進みながら、航空機を発進させる」ことはご存じですか?
空母を離れる瞬間の空気に対する相対速度を出来るだけ大きくして、「揚力」を大きくするためです。
そうすれば、安定して飛行できる速度までの加速が短縮できる、というか速度不足で海に落下するリスクを減らせることになります。
ミサイルも、最高速度で制御するように設計されているので、早く最高速度に達すれば標的に向けた制御がしやすくなるのでしょう。
No.4
- 回答日時:
最初はマッハ10です
その後自分の推進力で速度が上がっていきます
でも空気抵抗などで次第に速度が落ちていき、最後は航空機より遅くなります
そこまで燃料がもてば、ですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 超音速旅客機の燃費について質問です 1 2022/12/27 17:31
- 政治 自衛隊の対潜哨戒機P-1には、対空ミサイル防御システム「パルティア」を装備するべきですね? 6 2022/09/12 04:41
- 飛行機・空港 【民間旅客用パイロットに質問です】11分に航空機の位置情報を意図的にオフにした8分後 3 2023/08/26 13:24
- 政治 北朝鮮の衛星の迎撃に失敗して日本が恥を晒す前に、迎撃命令は撤回した方がいいですよね! 7 2023/04/23 16:17
- 軍事学 トップガンF 18 画面はとても綺麗ですが 古くてあまり実践に使えないのではないのでしょうか 2 2022/05/25 23:56
- 物理学 割と至急お願いします。力学の問題です。 3 2022/12/09 08:45
- 政治 次期戦闘機には、私の発明した対空ミサイル迎撃システム「パルティア」を採用するべきですね? 3 2022/08/15 13:40
- 軍事学 核ミサイルの爆発高度は? 2 2022/04/11 08:13
- 戦争・テロ・デモ プーチンとゼレンスキーは柔道で戦ってはどうですか? 1 2022/04/11 19:33
- 物理学 超光速迎撃ミサイルを発明しました 9 2022/10/05 13:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピッチャーのボールの速度と打...
-
人体が水面に落下する場合、生...
-
高校 物理 自由落下 問題解...
-
物理の問題で解ける方お願いし...
-
【自由落下速度】井戸に小石を...
-
物理のジャンプ力の計算につい...
-
自然落下と自由落下は違いを教...
-
空気抵抗の求めるにはF=kv^2を...
-
空気抵抗の式について
-
5Kgのものを20mから落とすと
-
威嚇射撃の銃弾はどこへ?
-
ちょっと変な問題に付き合って...
-
アリを屋上から落としたら・・・
-
放物運動における、風を考慮し...
-
高さ10mから飛び降りた時
-
日本から真下に穴を掘って、そ...
-
ボールの跳ね返り
-
走行中のトラックからボールを...
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
-
高さはh幅はw奥行はd厚さはt そ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最も飛距離の出る角度は?
-
人体が水面に落下する場合、生...
-
ピッチャーのボールの速度と打...
-
80kgの人が高さ20mから...
-
自然落下と自由落下は違いを教...
-
空気抵抗の求めるにはF=kv^2を...
-
ジェットコースターとバンジー...
-
エレベーターの落下時の人間
-
噴射される水の着地点を計算し...
-
アリを屋上から落としたら・・・
-
走行中の電車でボールを射出したら
-
5Kgのものを20mから落とすと
-
10mから無事に着地する方法
-
走行中のトラックからボールを...
-
野球のボールの加速度の求め方...
-
空中のヘリの重量は地面に伝わ...
-
今更ですが・・・
-
気象物理学?
-
加速度、衝撃について
-
衝撃重量
おすすめ情報