
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
誰かいうの?言われたの?
言われたら令和四年から緩和されてますよって言えば良いでしょ
車幅に対しての積み荷の話だからバックミラーとは関係ないんだけど、左右1割未満づつ、合計2割まではOKになってる
No.7
- 回答日時:
いいえ違います、積んで走るのは合法ですが、対向車から苦情が出るコースを走るのは違法です。
私は規格外の車に乗っています、長さ・幅・重量は違法範囲の車ですが国に申請をして走っても良いと許可を貰って走っています。
ですから走るコース・時間など決まったところを走ります、それ以外のコースは違反になります、私は一般道路を走るのにお金を年間で払って決まったコースを走ります。
合法だからどこを走っても良いとは言っていません、苦情の出ないコースを選んで安全に走るのが条件です。

No.5
- 回答日時:
まさか、あなたが、「合法なんだから対向車に文句を言われる筋合いない」などと主張するとは思いませんでした。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13419055.html (2023/04/06)
> 片側一車線対面通行の一車線を潰してトレーラーにユンボを積み込むときに、
> 片側交互通行状態になってドカタが当然のように誘導棒で車を停めて非常に
> 腹が立ちました何の権限があって勝手に車を停めるのでしょうか?
では、単に、「気に入らない」という理由だけで、合法的に仕事をしているトレーラーに、毒付き、指を立てて威嚇したのはあなたでした。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11701016.html (2020/06/12)
> 隣で乗り降りされたりベビーカーを積み下ろしされると愛車を傷つけら
> れないか心配で堪りません。
> 隣人の乗り降りの様子を凝視していたらまたトラブルになりました
これもお隣さんは、「合法的な」行動をとっているだけです。
合法なんだから、文句を言う筋合いはない……と、思いませんでしたか? 自分の行動に対しては。
No.2
- 回答日時:
ドアミラーは車体の最外端から250mmを超えて外に出してはいけない事になっています。
178mmはその範囲内に収まっていますから
文句を言われる筋合いなんぞは絶対に無い
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽トラにベッドは乗りますか?
-
草刈り機のバイク運搬
-
原付スクーターで2M程度の長い...
-
腕に捕まって自転車で引っ張ら...
-
バイクに犬をつないで散歩は法...
-
原付バイクの後ろ籠(カゴ)に...
-
普通貨物自動車の貨物の幅10分...
-
原動機付自転車の積み荷の幅の...
-
普通免許の学科試験問題につい...
-
バイクに荷台制限がありますが...
-
原付でギター
-
普段はスマートフォンにスマホ...
-
27年ぶりにバイクに乗りたいの...
-
原付バイクの給油方法知りたい...
-
SUUNTO COREに取り付けるプロテ...
-
敷地内にナンバープレートを外...
-
ビックスクーターに似合うヘル...
-
原付きで曲がるとき後輪が砂利...
-
モトクロスコースの土質
-
白バイ隊員はジェットヘルメッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽トラにベッドは乗りますか?
-
普通貨物自動車の貨物の幅10分...
-
原付スクーターで2M程度の長い...
-
草刈り機のバイク運搬
-
バイクに犬をつないで散歩は法...
-
ロープで孟宗竹を5本位を自転車...
-
荷物を積むときに、荷台からは...
-
原動機付自転車の積み荷の幅の...
-
原付バイクの後ろ籠(カゴ)に...
-
原付でギター
-
ベースを背負って原付に乗る
-
V125G リアキャリア 積...
-
小型限定車を選ぶ
-
スクーターのステップに荷物を...
-
カヌーを車へ積載する方法について
-
某軽トラ荷台にオフロードバイ...
-
キャリパーサポートの強度
-
カブにピザ屋並の大型ボックス...
-
腕に捕まって自転車で引っ張ら...
-
ジャイロ・デッキタイプに、自...
おすすめ情報