
初心者です。よろしくお願いいたします。
6年くらい前に頂いた観葉植物があり、札はありませんでしたが、恐らくサンセベリアのミカドなのかなと思っています。
不精が幸いしたのか枯れずに育っていますが、この数年は日当たりがイマイチだったためかひょろひょろふわん、という感じに弱々しくなってました。
去年引越してから元気になり、気がつくと葉が増え始めて来たので、去年の7月頃に植え替えしました。
その時は5本の根?葉?でした。
最近、さらに成長してきたのですが、根元が浮いてきていたので、ちょっと触るとスルッと抜けちゃいまして。
思うより元気ないのかなあと思いながらも、貰った頃の倍近く伸びていることもあり、葉挿しか株分けに挑戦してみようかと思っています。
どこかのホームページを参考に、土を落として少し乾燥させているところなのですが、まじまじと観察すると、全ての根元が分岐?して増えていることに気づきました。一本が二本になっています。
このような状態の場合、切り離す(片方を葉挿しにする)のは古い葉がよいでしょうか?
または、このまま株分けして植えるのがいいのか、元に戻す方がいいのか、アドバイスいただけますでしょうか。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
おそらくでは駄目です。
確実に調べましょう。サンセベリア(サンスベリアとも言う)で説明しますが、植替え
は4月下旬から9月中旬が最適です。どんなに長くても3年が限
度です。好ましいのは2年毎に行う方が無難です。
土はサンセベリア用の土か、観葉植物の土でも構いません。自分
で自家配合する場合は、赤玉土5:日向土3:バーミキュライト
2の割合で混ぜ合わせて使用します。
どこかのホームページに書かれていた乾燥させる方法ですが、こ
れは普通はしません。鉢から抜いたら直ぐに植付けます。
鉢から抜くのは冬場に越冬させる時だけです。冬場に春から秋と
同じ要領で水遣りをすると、間違いなく根腐れを起こして枯れま
すので、この時は鉢から抜いて土を落とし、根を出した状態のま
まで本体を新聞紙に包んで保管します。根が出ていますので根は
どうしても乾燥してしまいます。葉も萎れて来ますが、春になっ
て植付ければ再び元気を取り戻します。
もう一つ。サンセベリアの増殖で葉挿しがありますが、この時は
葉の切り口を乾かす必要があります。
ですから鉢から抜いて根を乾燥させてから植付けると言うのは間
違いですので、絶対に根は乾かさないで下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 この雑草は育てられるものでしょうか? おはようございます。 私は観葉植物を昨年から育ててる初心者なの 2 2023/06/29 10:02
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- ガーデニング・家庭菜園 葉焼けか病気か分かりますか? 1 2022/06/23 22:27
- ガーデニング・家庭菜園 ペペロミアの葉が黒くなりました 1 2022/08/02 17:23
- ガーデニング・家庭菜園 パキラが枯れてしまった原因は何でしょうか? 4月末にパキラを3株購入しました。 赤玉土6、腐葉土3、 4 2023/06/26 12:11
- ガーデニング・家庭菜園 シンビジュームの葉が枯れる 6 2023/07/13 23:39
- ガーデニング・家庭菜園 多肉植物のグラパラリーフの葉や茎からの増やし方について ①下記の記事の手順であっていますでしょうか? 1 2022/08/26 15:29
- ガーデニング・家庭菜園 生垣の葉・枝に付着している虫の正体を教えてください 1 2023/06/24 10:52
- ガーデニング・家庭菜園 コルジリネストリクタの元気がなくなってしまいました 13 2023/06/26 18:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1葉と数えるときの文書は?
-
びわの木、葉がだんだん黄色く...
-
こんにちは。 三年育てているモ...
-
ミニトマトの葉に茶色の斑点
-
2週間前にシャコバサボテンの葉...
-
10年間元気だったのシャラの木...
-
エンゴサクの仲間 見分け方 教...
-
椿について教えて下さい
-
シンビジュームの葉が枯れる
-
スミレの名前、教えてください
-
スミレの名前、教えてください
-
竹が黄色いのはなぜ?
-
パイナップルの葉が赤くなる。
-
ビバーナム•ティヌスについて ...
-
日焼けした葉を、元気にする方...
-
鉢植えの桜の葉が急に丸まって...
-
ステレオスペルマムの葉が変色...
-
シソが固くなってしまいます
-
キンモクセイの葉が枯れる
-
ニラの葉先が少々、黄土色に
おすすめ情報
cuctus2さん
お返事ありがとうございます。
確認はしたいのですが、画像で判別できず、同じものが売っているのも見かけないのですが、Google画像検索してもネギと出ちゃうんです。
https://www.bloom-s.co.jp/kanri/sansu.htm#6
上のリンク先が一番似てるなと思うものの、似たものがいくつもあり、柄と手触りで判別してこれが一番近いです。
https://midoris.jp/sansevieria/#6-1
上のリンク先で株分けしようかと思ったのですが、信ぴょう性低いのですかね、、、
今回は普通に植え直ししますね。