プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は以前から「ごく一部から否定的な意見を言われて考えが変わり、否定的な意見だけを全面的に受け入れる」傾向があります。
否定的な事ばかり受け入れると世界観がおかしくなるのは当然なのでしょうか?

※要するに私を肯定してくれる多数の声は全て排除する考え方です。犯罪や迷惑行為ではないですが、否定的な事だけを受け入れていても生きづらさは感じない気がします。

質問者からの補足コメント

  • 質問するだけ無駄かもしれませんが、自分の生き方を自分で決めて尚且つ折り合いがついている。というのが結構あるかもしれません。

      補足日時:2023/05/19 16:50
  • 一部の他人からキモい。辞めろ。調子に乗るな。とブチギレられて好きな活動を本当に辞める事が多数ありましたが…生きづらさはやはり感じないです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/19 17:07
  • 受け入れると思うに訂正します。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/19 17:37
  • もちろんプライベートだけでなく仕事や部活など色々な場所で怒鳴られてきました。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/19 18:22

A 回答 (5件)

no.4です



考えが変わったきっかけは好きな物事を否定されたり、理不尽な事で怒鳴られたりした事です。
⇒なるほど。
No.1の方の補足も見ましたが、「いい年した大人が鉄道やマスコットと一緒に記念撮影してんじゃねえよ! 大人は陰でコソコソ楽しんでろ!」と言う点でしょうか。
これは、あまりにも理不尽です。誰が見てもそう思います。
こんな言葉を平気で吐き出す、その人の気が知れません。
質問者様の防御として、『自分の好きな物はダメだから、否定的な意見が正しい』と言う認知になったのでしょう。

私の世界観というのは普通に生活や活動をしていたとしても誰が怒るなら間違っている。といった怒ったもん勝ちの世界です。誰かに怒鳴る事が間違いとは感じないです。
⇒過去に怒鳴られた件が、思いっきり質問者様の世界観を形作っていますね。
そんな世界はありません。むしろ、怒って損をした人のほうが多いです。ビジネスの世界では顕著に出ますよね。

いずれにせよ…自分の生き方は自分で決めましたし、改めて折り合いをつける事ができましたので…大したはないかなと考えています。(カウンセリング等は検討してみます)
⇒ここまで受け答えが出来て分析も出来てますし、カウンセリングへ行く必要性があるのかなーと思いますが、それも質問者が決める事です。
より良い生活が送れますように。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マスコットや鉄道だけでなく、アイドルやキャラクターでも一緒に記念撮影はするな。そしてイベントにも行くな。といった厳しいご指摘でもありますが…あなたにとっては理不尽なのでしょうね。

お礼日時:2023/05/19 18:20

質問者様の「ごく一部から否定的な意見を言われて考えが変わった」出来事はなんなんでしょうか。

それが、今の質問者様を形成したと言うことですよね。

前回質問されている内容を見つけたので、要約をして回答します。

私を肯定してくれる多数の声は聞かずに、否定的な意見は取り入れてしまう傾向があり、その否定的な事ばかりを受け入れると世界観がおかしくなるのは当然なのでしょうか?
⇒自分の世界観がおかしいと気づいてるんですね。
質問者様の世界観って、どのような世界観なんでしょうか。
誰かに迷惑をかけるわけでもなく、周りとの線引きが出来ているのであれば、その世界観はおかしくても大丈夫だとと思いますよ。
ちょっとフシギちゃんみたいな感じなんですかね。

前回の質問より。『どんな物事にしても肯定的な声を上手く受け入れて実行するコツはありますか?』
⇒肯定的な意見と理解出来ているのであれば、肯定的だと思った声を受け入れて実行すれば良いのです。そのままです。
今回の質問に、『否定的な事だけを受け入れていても生きづらさは感じない気がします。』と言う言葉もありますが、本人が難なく生活出来てるのであれば、どんな意見を取り入れようが構わないんですよ。

『自分の生き方を自分で決めて尚且つ折り合いがついている。』
⇒結果的に、答えはここに出ています。
肯定的だろうが、否定的だろうが、自分の生き方を自分で決めて折り合いをつけているんですよね?
それなら、どんな意見を取り入れても受け入れても構わないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考えが変わったきっかけは好きな物事を否定されたり、理不尽な事で怒鳴られたりした事です。

私の世界観というのは普通に生活や活動をしていたとしても誰が怒るなら間違っている。といった怒ったもん勝ちの世界です。誰かに怒鳴る事が間違いとは感じないです。

いずれにせよ…自分の生き方は自分で決めましたし、改めて折り合いをつける事ができましたので…大したはないかなと考えています。(カウンセリング等は検討してみます)

お礼日時:2023/05/19 17:55

私は素人ですけれども、あなたを今まで数年見て来た感じ、逆だと思いますよ。


>否定的な事ばかり受け入れると世界観がおかしくなるのは当然なのでしょうか?

逆。
あなたはもともと「世界観」がおかしいんだと思います。正常かつ正確、明瞭な世界像を作れていない。
だから「ごく一部が言う否定的な意見を全面的に受け入れる」が起きるんだと思います。

臨床心理学の用語に「自他の境界線」という言葉があります。
訳し方はさまざまで、定訳はありません。個人の境界線、他人との境界線、バウンダリーなどがあります。

Wikipediaの該当項目を添付します。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8B%E4%BA%BA …

この用語はカウンセラーだけでなく、近年は発達心理学などを見る専門家も使います。

そしてこの「自他の境界線があいまい」だと何が起きるか?
こちらのADHD支援団体のサイトに詳しく載っていますので、ぜひご覧ください。

誰にでもいえる自他境界のお話
https://www.adhd-coach.org/adhd

発達障害者や、発達障害といえないまでも傾向が強いタイプの人は、普通の人よりこの「自他の境界線があいまさ」が強いです。
だから、考え方が「自分の領域を他者にまで広げる傾向」と逆に「他者の領域を自分にまで広げる傾向」になりがちです。

質問者さんはこのサイトで、今まで複数のアカウントで次々作って投稿してきましたよね。匿名のアカウントを同一人物と決めつけるのもアレですが、あなたではないかと思っています。
イベントで、主催者が許可している行為を自分はしないことについての投稿を何十回も繰り返していましたよね?
そして、主催者が許可しているが、自分はマナー違反だと思う行為をする他の参加者に怒鳴りつけたりしてもめごとを起こしたことについても書いていましたよね。
これは典型的な「自分の境界を他者にまで広げる」考え方に思われます。
自分はこの行為が間違っていると考える、だから他者も同じように考えなくてはならない、です。

そしてご質問にある、

>ごく一部から否定的な意見を言われて考えが変わり、否定的な意見だけを全面的に受け入れる」傾向があります。

これは「他者の境界を自分にまで広げてしまう」傾向に思われます。自他の境界があいまいだから、他人から強く言われるとそれが正しい、それが自分の考え方だった、と思い込んでしまうんです。

なんのことはない、最初からあなたは間違った世界の捉え方しかできていないんだと思いますよ。
パワハラが常態化したブラック企業に勤めて、人に怒鳴ったり怒鳴られたりが「本来やってはいけないこと」だという認識がもてない理由も、根っこは同じでしょう。
あなたが最初から世界観の構築に失敗しているからです。
普通の人なら正確に引けている自他の境界線があいまいだから、世界観が子どものころからおかしいんだと思いますけれども。


これを言うのは何ですが、本当に発達障害を診断できる医療機関に受診してみては?
今度は「本当に」予約を取って、準備して。

OKWAVEのほうで、何度も嘘をついていたことを知っていますよ。そして、とある質問でとうとう「精神科医にかかって発達障害の診断を受けました」と嘘をついて、回答者から「嘘でしょ」という指摘を喰らっていたことも知っていますよ。

あなたの中には「自分に役に立つ回答が欲しければ、回答者に対して誠実であれ」という世界観はないようですね。
そしてちょっと気まずくなるようなことを言われるとすぐに目を塞いで思考停止し、逃げる癖があるのも知っています。
アカウントを捨てる、そして”自分には質問サイトで質問する必要はなくなった”と誤魔化すか、また再度アカウントを取り直して他人のふりをするとか。

でも、生きづらさは感じているんでしょう。
変な屁理屈で誤魔化すより、今の自分に向きあったほうが今後数十年もっと楽になる道だと思いますけれども。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OKWAVEで私と会った…あの方でしたか。ここでも厳しいご指摘をしていただきありがとうございました。gooで質問しているあたり、まだまだ未熟だと感じます。

世界観が子供の頃からおかしいのは間違いないですね。それと、自分はマナー違反だと思う行為をする他の参加者に怒鳴りつけたりしてもめごとを起こしたこと事や人に怒鳴ったり怒鳴られたりが「本来やってはいけない事」とはやはり思えません。

生きづらさはほとんど感じてはいないですが、あなたの言う通り…カウンセリングだけでなく発達障害の診断予約を本当に取る事にしました。ただ、診断には相当時間がかかる(約3ヶ月間)になるようです。

お礼日時:2023/05/19 17:44

多数の否定的な意見の場合はどうなのでしょうか?


同じくして、ごく一部の肯定的な意見の場合は?

例えば、多くの人が「それっていいと思う」 一部の人が「それはやめておいた良いと思う」という場合、後者が「一部の否定的な意見」ということになり、あなたはそれを採択するということでしょうか?

逆に多くの人が「それはやめておいた方が良いと思う」、一部の人が「それっていいと思う」の時はどうするのかと。

>否定的な事だけを受け入れていても生きづらさは感じない気がします。

あなたの中の話ですから、あなたさえよければ何でもOKでは?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くの人が「それっていいと思う」 一部の人が「それはやめておいた良いと思う」という場合、後者が「一部の否定的な意見」ということになり、あなたはそれを採択する形になります。

また、多くの人が「それはやめておいた方が良いと思う」という場合は否定的な声を受け入れと思います。

お礼日時:2023/05/19 17:36

ざっくりしていて状況が掴めませんし、その時々によっても変わってくるかとは思いますが、否定的な世界観は今までの自分には持ち合わせていなかった、或いは選択してこなかった世界観でしょうから、それを受け入れれば当然今までの世界観ではなくなり否定的な世界観に入るわけなので、それをおかしいと評価するかどうかは別ではありますが、今までとは違う結果にはなろうかとは思いますし、今まで否定的な人たちからしたら自分たちの意見を受け入れたという意味では否定する対象からは外れるかとは思います。

逆に肯定的な人たちからしたら、中には肯定な評価が変わることも考えられるかと。ただそれを理解するかどうかもその人次第なところはあろうかとは思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かい状況の1つとしては、マスコットや鉄道車両等と記念撮影が出来るイベントがあって一緒に記念撮影をしたけど…ごく一部の人達から「いい年した大人が鉄道やマスコットと一緒に記念撮影してんじゃねえよ! 大人は陰でコソコソ楽しんでろ!」とブチギレられて…記念撮影やイベント参加を本当に辞めてしまう。とかです。

今の私は否定的な声が1つでもあるならダメだと感じる事が多いです。もしよろしければ返信お願いいたします。

お礼日時:2023/05/19 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!