
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
私を介して連絡してくるという状況にしない。
「直接やってくれない?」と言っておく。
親同士勝手に交流してるのは放っておきます。
お互い大人なんだから、交際は自分で考えて自分で選ぶだろう。
その場に招かれたら、行きたければ行くし、都合が悪ければ行かない。
私も大人だから、自分で選ばせてもらいます。
私の実家の母と義実家は、私の知らないところで勝手に交流してます。
手紙を出したり、地元の名産品を送ったり。
集まれる距離ではないので、こんな感じ。
両家には、ありがたいと思ってます。
仲がいいのは私なら嬉しい。
両家で集まるなんて、理想だなと思います。
そうでないと深く知り合うこともできない。
何がそんなに嫌なのか、わかりません。
友だちの友だちとか、友だちの旦那さんと馬が合った経験とか、ないですか?
そうやって人のつながりができると思うのですが。
No.4
- 回答日時:
私の義母も同じタイプです。
そして私は、それが嫌なタイプです。
ただ単に合わないとか面倒だと思うこともあると思います。
敷地内同居、それはまたご苦労なされているかと…。
忙しいからパスと言って通じないのか、それとも通じてるけど、それでも我を通したいと言うか故意に嫌がる事を分かっててしてくるタイプの姑さんなのか、分かりませんが、私だったら敷地内でそれだけ言われてたまったもんじゃない…
ではお義母さんが全て段取りして全員に連絡、アポ取り、費用捻出、片付けなども全てやって下さいますか?
って言いたくなります。
コメントありがとうございます
義母がすべてお金を払うつもりです。
優しい明るい義母ですがとにかくお喋りが好きなようで庭で顔をあわせるたびにマシンガントークです。
毎回相手に出来ないので無視をしたりします(笑)

No.3
- 回答日時:
もういっそはっきりと
「あまり賑やかにするのが好きてはない」
「家族だけの時間も大切にしたい」
と言ってしまってはどうでしょうか
もういっそそこまで距離なしなら
こちらもざっくばらんに行く手もありますね
いいじゃーん→いや、こっちがよくないんでwww
一緒に行こうよー→いや、そういうノリが苦手なんでwww
後は全部「いや、大丈夫ですー」でスルー
No.2
- 回答日時:
>私が父は忙しいから。
といったら…>なんでよー。いこうよー…
姑さんは、社交辞令の通じない人なんですね。
本当に忙しいわけではないけど断る理由として忙しいことにするのを、社交辞令と言って社会で許される方便なのです。
>子供の初節句などは両家であつまり…
そうです。
親同士のお付き合いなど、冠婚葬祭だけでじゅうぶんなのです。
夫を通じて姑さんに、社会の慣習、世間の常識を伝えてあげてください。
コメントありがとうございます
とにかく関わりを持ちたいようです。
実家も近くで自転車で行ける距離なので私が実家に帰ってないと思ってるのかわかりませんが、、、
主人がいっても、いいじゃーん
みんなで食事会しようよー。だそうです。
正直うんざりです(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 祖父母と両親の年内にあげてほしいという理由と私たちが来年三月にあげたい理由どちらを優先すべきでしょう 4 2022/06/01 03:32
- 父親・母親 敷地内同居について 主人の両親宅の真横で敷地内同居をして2年になりました。 両親は干渉もなく良いかた 1 2022/08/13 22:20
- 夫婦 私の母親の49日に主人はサーフィン 10 2023/03/09 17:27
- その他(家族・家庭) 和洋両方やってると、長寿祝いやらイベントが多すぎる 4 2022/11/27 11:36
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 夫婦 主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします 7 2022/07/16 08:28
- その他(家族・家庭) 恩着せがましい義両親から疎遠にされています。 ご覧下さいまして、ありがとうございます。 義両親とは車 4 2022/10/22 07:31
- 相続・贈与 農地の相続について 3 2022/09/05 23:50
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 夫婦 男性に質問です。 妻の方が収入があがったらいやですか? 私と旦那は30歳小梨です。 私の両親は高校の 6 2022/12/22 18:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子の結婚相手のお家にご挨拶
-
顔合わせをしたい義親としなく...
-
婚約後の同棲から入籍まで
-
結婚が決まった後の段取りを教...
-
結婚しますの挨拶後
-
義両親からご祝儀をいただきま...
-
顔合わせで、自分の親が相手の...
-
タッチの勉強部屋ってどっちの...
-
両家顔合わせのお食事会の時の...
-
両家顔合わせに兄弟が出席しな...
-
両家顔合わせに、彼の兄弟の彼...
-
両親の衣装は両家一緒に見に行...
-
入籍後の両家の顔合わせ
-
結婚まで、どんな順番で部屋や...
-
両家の顔合わせで困ってます。
-
両親の初顔合わせ&結納代わり...
-
両家顔合わせで揉めています 私...
-
結婚支度金とお返し
-
結納って...???
-
ズバリ聞きます。あなたにとっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子の結婚相手のお家にご挨拶
-
義両親からご祝儀をいただきま...
-
婚約後の同棲から入籍まで
-
顔合わせで、自分の親が相手の...
-
顔合わせをしたい義親としなく...
-
娘が再婚同士で結婚式なしで入...
-
両家顔合わせに兄弟が出席しな...
-
両親の不仲のなかでの結婚準備...
-
挨拶(新郎親→新婦親)は何て言...
-
プロポーズの前に、互いの両親...
-
新居の場所で破談
-
両家顔合わせに、彼の兄弟の彼...
-
両家の顔合わせ食事会について...
-
婚約者がEDで婚約破棄
-
結婚まで、どんな順番で部屋や...
-
両家顔合わせの場でのお祝い金
-
結婚前の両家会食に兄弟を呼ぶ...
-
男性側が苗字を変えることについて
-
両家顔合わせ 会食 座席位置
-
婿取りもしくはマスオさんの結...
おすすめ情報