
すみません、プログラムでマウスの位置情報を扱うので
このジャンルでお願いします。
今現在、15.6インチのモニターを解像度1920×1080で使用しているのですが、
11.6インチのモニターでも1920×1080なら画面上のマウスの位置情報というのは同じになるのでしょうか?
例えば、「MPPUtility」というアプリで
http://kaga.nsk.ne.jp/~wtr/mpp/index.html
15.6インチのモニター解像度1920×1080で画面の右下の隅までマウスを移動させて
位置情報を測ってみたところ、「X=1535、Y=863」でした。
11.6インチのモニターでも同じような座標(「X=1535、Y=863」)になるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はい、11.6インチのモニターでも、15.6インチのモニターと同じ解像度1920×1080の場合、画面上のマウスの位置情報は同じになります。
これは、ピクセル密度が同じになるためです。ピクセル密度とは、画面の面積あたりのピクセル数です。15.6インチのモニターと11.6インチのモニターのピクセル密度が同じであれば、同じ解像度で同じ画面サイズになります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC-9821でWIN95のモニターに
-
画面が点滅し「auto adjust」と...
-
Acer(G235H)のモニターについて
-
元に戻す(縮小)が出来ない
-
マルチディスプレイ【モニター...
-
画面のちらつき
-
教えてください! サブモニター...
-
外部モニターを接続するとデス...
-
valorantをメインモニターでし...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
マルチモニターにしてからサブ...
-
あの、
-
pcを起動すると片方のモニター...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
デスクトップパソコンは、音声...
-
LGモニター(25UM58)の分解方法
-
PS5をやる用のモニターとスピー...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチディスプレイ【モニター...
-
複数のモニターを1つにくっつ...
-
リソースモニターのCPU「最大周...
-
PC1台でモニタ2台を使用中。...
-
画面が点滅し「auto adjust」と...
-
映像を消して、音声のみにでき...
-
PCの画面が緑色になってしまい...
-
モニタの明るさの変更
-
元に戻す(縮小)が出来ない
-
ディスクトップPCのモニター画...
-
PCの3Dゲームで、モニターディ...
-
ディスプレイが最大解像度で設...
-
15.6インチと15.6インチワイド...
-
モニター画面がセピア調に変色...
-
windowsを搭載していない古いPC...
-
自作PCをやっているのですが電...
-
thinkpad x1 carbon の性能で
-
マルチディスプレイ-面ごとのフ...
-
ドット抜け??
-
デュアルモニタの隙間の設定に...
おすすめ情報