dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雷が落ちてる時にしてはいけないことを教えて下さい!

A 回答 (12件中1~10件)

発雷中ということでしょうか?



それなら(遠方はともかく雷が近くなら)電気機器には手を触れず、少し離れていることです。AC100VにつながっているTVとかPCはもちろんですが、固定電話(光電話は除く)も触らないほうが宜しい。
PCは電源を落としておくこと。

窓のアルミサッシにも手を触れず、室内にいること。もちろん屋外に出るのは禁物です。車の中にいるときは、窓からなるべく離れていること。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/05/23 17:25

オンラインゲーム

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/05/24 12:07

落ちたとこらへんに住んでる人たちの事をザマミロと思うこと

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/05/23 21:40

過去に戻ろうとすること

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/05/23 20:57

スマホいじり、


ふれくされた態度、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/05/23 17:28

無い。


雷は、とても強力なんで、打つ手無し。

避けるなら、水と電気から離れること。
屋外なら、高い木の下に入らない、近寄らないこと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/05/23 17:27

特にないですよ。

よく傘を差すと危ないとか木の近くにいると落ちたら感電するとか言いますけど、「落ちたら」の話なのでほぼ運です。人の力ではどうしようもないので気にするだけ疲れます。あえて言うなら落ちないで下さいと祈るくらいですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/05/23 17:26

パソコンを止めましょう。


過剰に電力が流れて故障の危険あり。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/05/23 17:24

悪ふざけ、生返事

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/05/23 17:24

雷が鳴ってる時、という意味でしょうか?


すぐに思いつくのは
・見晴らしの良い場所には行かない
・木の近くには近寄らない
・釣り竿(特にカーボン製)はすぐしまう

ぐらいでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/05/23 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!