dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私も吊るされますか?

Aさんという年上の同僚の女性がおり、ゴシップネタをすごく持ち込んでくるため、グルでゴシップ言ってると思われるのを危惧した為、私の上司がAと私の席を離そうと人事に掛け合うみたいです。私はAと仕事をうまくやらなければいけない及び話す人がAくらいしかいないので(小さい会社の為)Aの話題を止めたことは何回かありますが、私も○○さん(新しく入ってきた人)〜っぽいですよね、とか言ったことはあります。
結論、私も一緒になってゴシップ言ってるという次元になりますか?それとも、流された及び世間話少ししたくらいと思われますか?
私が話したいと思う以上に、彼女の本性が顕になり、嫌になってきたので席を離したいと思っていますか、私がわがまま?あとAさんが私も悪口言ってました一緒になってと言われたら、私も死にますか?

質問者からの補足コメント

  • 周りは理解しているはずです。
    ただ私も、過去に上司とのトラブルがあった際、色んな人に相談して解決法を考えるという手法をとってしまったために、色んな人に違うことを言っていると思われてしまったことがあります。

    今回も、結局、その人と一緒になってゴシップ話をしているくせに、自分たちに相談してくる時には、一方的にゴシップばかり吹き込まれるといってくる、結局みんなに言ってることが違う。みたいな結末にならなければいいんですが、、、

    私も変わった人が入ってきた時少々噂をしてしまいました。Aさんは社内情報を勝手に見てゴシップ流すので彼女の方が悪質ですが、私も色々と話を合わせたり、年上なので人間関係円滑にするために同調したこともあったので、、、心配です。

      補足日時:2023/05/24 13:29

A 回答 (2件)

補足見ました。



状況把握いたしました。
質問者様も潔白と言うわけではないんですね。
そうなると、先ほども言いましたが、今後の質問者様次第だと思います。
今までと同じ行動をすれば、状況は変わらないので悪くなりますよね。
負の連鎖を止めて、自分の悪かったと思う行動をやめたら大丈夫です。
結果はすぐに見えなくても、少しずつ変わっていくと思います。
    • good
    • 0

質問者様の上司が、Aさんと席を離そうと人事に掛け合ってもらえるくらい、Aさんはクセがある方だと、周りは理解しているんですよね?



それなら、Aさんと会話してるところを見ても、「話に付き合ってあげてるんだろう」くらいにしか見えないと思います。
しかも、環境的にAさんと関わるのは仕方ない感じみたいですし。

けど、Aさんが事実とは異なる事を言いふらす性格であれば、私は必要最低限、絶対喋りません。対策をします。
なので、吊るされて死ぬかどうかは今後の質問者様次第です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!