
コメントされた方すいません。。誤字があったので上げ直します汗
今働いている会社を退社しようと考えています。
ネットで調べたところ、最短で民法では退社は14日前に申し出れると記載がありました。
が会社の就業規則では、自己都合により退社する場合は3ヶ月前に退職願を会社に提出することになっており
早期での退職の場合は当月は最低賃金の支払いとし、損害については請求すると記載してありました。
この場合、法律と就業規則どちらの方が効力が上になりますでしょうか?
私は1ヶ月前に退社することを切り出そうと思っています。(法律等の知識がほぼ無知なので教えて頂けると助かります。)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
雇用契約であれば(ここ大事)労働者の自由意志による退職を妨げる事はできません。
即日退職可能という事です。民法の規定はあくまで損害賠償請求が可能なだけで、現実に損害賠償が認められた例は皆無です。
さらに3ヶ月を要求する法的根拠は無いので、単なるお願い規定、強制力はありません。
ただし、就業規則の書き方次第では、最低賃金は可能になります。詳細は書きません。真似されるのも気に入らないので。
訂正は追記で。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職の意思を伝えたのに後任が...
-
午前9時から勤務の平均退社時間...
-
新株式発行並びに株式売出届出...
-
既婚者同士の職場恋愛、定年退...
-
会社の敬称は御社。では部署の...
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
-
退職時に会社から「健康保険・...
-
旧郵政省の郵便配達員を10年、...
-
郵政の正社員の退職金はどれぐ...
-
自己愛性人格障害者が2人職場に...
-
1つ前の会社の離職票は有効でし...
-
退職 引き止め後に残って良かっ...
-
二人事務が苦痛です 以前も相談...
-
退職後の国民健康保険や年金の...
-
チームワークの悪さがイヤなん...
-
無印良品の新人教育の考え方に...
-
最終出勤日に 健康保険証を勤め...
-
契約社員で1ヶ月働いていました...
-
有休消化しそのまま退職します...
-
営業所に女一人勤務
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職時、社内の周りの人に挨拶...
-
○○省(財務省とか)に入るのは...
-
前職の入社日退社日は次の会社...
-
退職の意思を伝えたのに後任が...
-
内定が決まり、転職するまで1ヶ...
-
中途採用 / 恐怖経営 / 大量退社
-
契約満了で退社するには
-
午前9時から勤務の平均退社時間...
-
高卒で4月に入社して2ヶ月、欠...
-
タクシー乗務員証は会社を退社...
-
20歳から40歳までトヨタの工事...
-
離職票1しかもらえなかった
-
契約社員の退社方法
-
職務経歴書について質問です 下...
-
自己都合退職か会社都合退職か
-
とんでもない理由ですが、お助...
-
即日退社は、今後の転職先に情...
-
後先考えずに、とにかくやめた...
-
既婚者同士の職場恋愛、定年退...
-
会社の敬称は御社。では部署の...
おすすめ情報