dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

犯人像とか、ニュースなどで見る何を考えているか分からない人
暗いとか、挨拶をしないとかそういう人物像が結構当てはまるのですが、それほど珍しい(おかしな)事でしょうか?

私なんか、友だちもいませんし仕事以外は引きこもりのような感じですし、ネガティブで陰キャで、、
周りからの目とか、印象とか言われるのは仕方ないとしてそれで危険視されるのは面白くありませんし…
180度明るく、人気者には難しいのでマシになるにはどうしたら良いでしょうか。

A 回答 (5件)

まずは、近所の人に会ったら会釈から始めましょう。

    • good
    • 2

別に普通に挨拶すれば変には思われないし、暗いだの陰気だのの評価はつけられませんよ。

    • good
    • 0

無理に明るくならなくても自分らしく生きたんでいいと思います

    • good
    • 0

人には


誰でも二面性があります

いいことをしたら
いい部分を見つけてほめてくれます

悪いことをしたら
悪い面 暗い面を探していいます

猿之助だって
あれだけ売れっ子の明るい人が
今では評判の悪い人になりました

明るければ
人はあなたの明るいところしか見ません
    • good
    • 0

挨拶しましょう。



挨拶というのは、集団を作る動物がする行動です。
サルや犬、アリなどです。
集団に一員として安全に生きるためには、周囲とのコミュニケーションが必要です。

コミュニケーションというと、いろんな話をしなければいけなくて面倒と思うかもしれませんが、一番基本的で簡単で必要なのが挨拶です。
とりあえず挨拶をしておけば、周囲から警戒されずに済みます。

挨拶は「自分はあなたに敵意を持っていません」という意志表示になるのです。
大げさに考えず、相手の方をみて「おはようございます」とか「こんにちは」といえばいいのです。

簡単にマシになれます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!