A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
他の方も言われていますが、商標は商標法で保護されています。
また、ロゴのフォントなど著作権を有している事もあり、
その場合は、著作権法でも保護され2重の保護になります。
No.4
- 回答日時:
一般的には保護されません。
著作権の保護の対象となる著作物とは「思想または感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術、音楽の範囲に属するもの」とされてます。商品を他の商品と区別するためにつけられた商標は該当しないのです。
キャラクターを使った図形商標は、著作権で保護される可能性があります。
No.3
- 回答日時:
商標と著作権では適用される法律が異なります。
商標は商標として保護されます。管轄の政府機関は特許庁になります。
商標法
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=334AC00 …
著作権は著作権法で保護されます、管轄の政府機関は文化庁になります。
著作権法
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=345AC00 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知的財産権 既存の商標やロゴを真似すると著作権法違反ですか?なんの著作物になるのですか? 4 2023/05/27 15:49
- 知的財産権 商品形態についても著作権により保護されるのですか? 2 2023/03/24 15:34
- 知的財産権 意匠権、商標権、著作権のそれぞれの違いを教えてください。 2 2023/04/12 16:40
- その他(悩み相談・人生相談) 登録商標と著作権の違いを教えてください。 2 2022/11/09 10:28
- 知的財産権 もう販売、されていない商標については商標法の保護を受けないのですか? 3 2023/03/24 14:12
- 知的財産権 Webサイトも著作権で保護されるのですか? 2 2023/05/25 10:55
- マンガ・コミック アニメが大ヒットしても漫画家は儲からない? 著作権収入について教えて下さい。 3 2023/08/09 13:11
- 知的財産権 インターネット上の著作物の利用について 1 2023/06/01 21:02
- 法学 インターネット放送の著作隣接権についての質問です。 3 2023/06/03 12:38
- 知的財産権 著作隣接権について 1 2023/06/01 20:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
商品に「Wi-Fi」という文字を入...
-
学術論文での商標帰属の表示に...
-
特許出願と商標登録出願
-
外国商標制度に関する情報源
-
商標権の及ぶ範囲
-
赤い十字をデザインに利用して...
-
商標出願を自分でしたいのです...
-
相手の商願を無効にするにはど...
-
登録商標について
-
ミシュランの名前のついた書籍...
-
「イタリアン完熟トマト」で商...
-
商標の表示
-
意匠における、物品の類似とは?
-
特許の商標にある記号の意味に...
-
「フリーダイアル」はNTTの商標...
-
ビジネスネームやハンドルネー...
-
地域名を商品名に使っていいの...
-
医薬品のRマークは錠や注の前に...
-
親子関係にある企業の商標登録...
-
他社の名前やロゴをプレゼンで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
商品に「Wi-Fi」という文字を入...
-
学術論文での商標帰属の表示に...
-
医薬品のRマークは錠や注の前に...
-
ティファニーブルーには著作権...
-
赤い十字をデザインに利用して...
-
日清~ っていう会社ってど...
-
ミシュランの名前のついた書籍...
-
「横浜家系」は、誰でも名乗れ...
-
「フリーダイアル」はNTTの商標...
-
「マジックテープ」は絶対に使...
-
標準文字商標に空白がある場合
-
連合商標ってなんですか。
-
製品のシルエットは著作権の侵...
-
「メーカー名」や商標を書く際...
-
Microsoft(R) "Office"に商標登...
-
タイトルロゴによくある[TM]と(...
-
商標登録に自分の名前は登録で...
-
【至急】商標登録の区分がわか...
-
ペンネームを商標登録したいの...
-
親子関係にある企業の商標登録...
おすすめ情報