
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
本体からで無く、イヤホンからだけブーン音がするということは、メカ関係からのノイズでは無いと言うことになります。
考えられる原因は、ヘッドが帯磁していることです。
ヘッドイレーサーと言う、オーディオグッズが市販されていますから、これを使用すれば、ブーン音が解消することが期待できます。
ヘッドイレーサーの使用法
特に、カセットウォークマンなど録音機能の無い、再生専用機は、ヘッドが帯磁しやすいため、定期的に消磁されることがおすすめです。
No.2
- 回答日時:
古い家電を修理するのが得意な業者さんがいらっしゃいます。
ネットで検索すると見つかると思いますので、そこに修理依頼をしましょう。
ど素人には、ブーンと音がするとか、その手の改善作業は、何もできませんのでね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン PCで作業をしているとき、PCからブーンという大きな音が出てきました。かなり大きな音です。 シャット 7 2023/01/12 11:26
- その他(住宅・住まい) アパートに引っ越して一週間経つんですが、朝も昼も夜もブーンと言う音がします。道に面しているので外に出 6 2023/03/06 00:29
- その他(悩み相談・人生相談) 今、寝っ転がっていたら急に「ブーン」と言う音がして追い払おうとしたら、音が消えました。 虫を見た訳じ 2 2022/06/29 18:31
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの室内機の音について 2 2022/07/03 11:55
- 爬虫類・両生類・昆虫 この虫はなんですか? 3 2023/08/17 11:33
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー カセット デジタル化 もっとも楽なのは? 6 2023/01/23 14:34
- バイク車検・修理・メンテナンス チューンナップウーファーのノイズ 1 2022/06/23 16:27
- その他(住宅・住まい) アパートでのモーター音 2 2022/05/11 14:12
- その他(AV機器・カメラ) カセットテープの音声データをPCに保存する方法を教えてくれた方にgood以上差し上げます(泣 2 2023/04/24 15:00
- その他(ホビー) ぶんぶんゴマの音が小さすぎる理由 1 2022/11/27 16:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カセットヘッドを少しでもいいので消磁するのに簡単な方法を教えてください^_^
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
カセットテープの音が聞こえない・・・
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
コンポのスピーカーから「ブーン」というハム音がします
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
カセットテープ再生時にプツ音が鳴る
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
CDラジカセから音が出なくなりました、どうやったら治りますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
カセットデッキの音量・音質がおかしくなる原因
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
カセット再生時速度が遅い
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
CDラジカセから変な音がします
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
教えてください。 ラジカセRX-DT99の片方からしか音が出ません。 コンデンサ不良なのかわかりませ
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
カセットテープの再生
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
カセットデッキの音が変
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
12
ラジカセのスピーカーからノイズが聞こえる
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
カセットテープレコーダーで再生したらなぜか高速再生に!?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
カセットデッキのスピード調整について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
カセットテープはCDラジカセで再生したらこもった音になったり、こもってない音になったりするんですけど
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
ナカミチデッキでノイズがバリバリとノイズが片方からでます。どこが怪しいか教えてください。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
カセットテープの音量を上げたいのですが…。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
小さい音量で音の出にくくなった古いスピーカーを直したい!
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
カセットテープに録音すると、以前の録音分と重なる
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
カセットデッキで再生時にパチッと言うノイズが入る。
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カセットヘッドを少しでもいい...
-
カセットテープからブーンと音...
-
ミニコンポからカセットテープ...
-
カセットぶたが開かない!
-
テープをCDに複写するには
-
ネームランド(カシオ)が印刷...
-
カセットデッキ消磁器AH-202に...
-
SONYダブルビデオデッキ電...
-
CDラジカセのカセットデッキが...
-
カセットデッキの回転速度
-
カセットの蓋が開かない
-
カセットテープレコーダーで再...
-
カセットテープの修理方法
-
Blu-ray Discって、見過ぎて見...
-
エンドレステープの直し方
-
50年前の音が出ないカセットテ...
-
カセットテープの音が聞こえな...
-
ラジカセの再生音が震える。
-
ビデオに録画したものをDVD...
-
MDが普及している国は日本以外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネームランド(カシオ)が印刷...
-
カセットぶたが開かない!
-
CDラジカセのカセットデッキが...
-
カセットテープからブーンと音...
-
カセットヘッドを少しでもいい...
-
ミニコンポからカセットテープ...
-
ラジオ体操の音楽を無料でダウ...
-
カセットアダプターでオートリ...
-
カセット デジタル化 もっとも...
-
カーステのオートリバースが勝...
-
カセットデッキ消磁器AH-202に...
-
SONYダブルビデオデッキ電...
-
再生▶早送り▶▶停止■などの記号...
-
カセットテープからitunesへの...
-
カセットウォークマンを再生し...
-
MDって壊れやすいですか?。
-
F-05Jの右上にあるカセットみた...
-
使わなくなったコンポが捨てら...
-
ipod miniでFMトランスミッター...
-
TCK555ESGを何とか元...
おすすめ情報