dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホが充電ランプが光っているにも関わらず、充電が減っていってます 何故でしょう? 充電器は買ったばかりです

A 回答 (4件)

充電しながら携帯電話を操作しているから


バッテリーが劣化していると、そのようなことが起こります。

操作をしていないで、さらに純正とかの充電器以外なら、単純に充電器の出力が低いことが原因のことがある。
それなら、充電よりも放電の方が多いことがありますので・・・
    • good
    • 0

出力が足りていない可能性がありますので、


まずは純正のこちらをつかってみてください。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/deta …
ドコモオンラインショップですが、ドコモ以外のスマホでも購入&利用可能です。

これで改善しない場合はスマホ本体の故障が濃厚です。
    • good
    • 0

USBコードの予備が有れば換えて見るといいかも。

    • good
    • 0

この前、充電ランプが点灯しているにも関わらず、バッテリが減って行くというトラブルの質問だありました。

回答者は様々な原因を提示しましたが、結局充電器の故障が原因だったようです。

買ったばかりでも初期不良と言うことがありますので、先ずは充電器の電圧が正常に出ていることを確認する必要があるでしょう。

USB 5V 用であれば、5V が正常に出ているかどうか、負荷を接続した時に電圧が維持できるかどうかなど。これは判り易いと思います。

USB PD(Power Delivery) 充電器の場合は接続している機器との通信を行って充電電圧や電源電圧を決定しまうので、それらの機能が正常かどうかを確認する必要があります。

イマドキの急速充電機能「USB PD」って知ってる?スマホ/タブレット/ノートPCで即役立つ充電の必須知識
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/featur …

充電器の充電電流よりスマートフォンの負荷電流が多い場合、充電されませんので、使用を一時停止して充電のみを行ってみて下さい。それでも尚抜釘理が減り続けるなら、充電回路の故障かバッテリの不良でしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!