
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
先の信号機が赤でブレーキーを踏んで減速して止まるのと、エンジンブレーキで減速してブレーキを最後に踏んで止まるのとでは、エンジンブレーキを使った方が消耗品の消費が少なく、交換部品や交換工賃も安くなります。
エンジンブレーキは、アクセルペダルを離すことでエンジンの回転を抑えて車を減速させる方法です。ブレーキペダルを踏むと、ブレーキパッドがブレーキローターに押し付けられて摩擦力で車を減速させますが、エンジンブレーキは摩擦力を使わず、エンジンの回転を抑えて車を減速させるため、ブレーキパッドの消耗を抑えることができます。
また、エンジンブレーキはブレーキペダルを踏むよりも減速が緩やかなので、タイヤの摩耗も抑えることができます。さらに、エンジンブレーキはブレーキペダルを踏むよりもエネルギーを回収できるので、燃費の向上にもつながります。
したがって、エンジンブレーキは車の消耗品の消費を抑え、燃費を向上させるのに効果的な方法です。
No.4
- 回答日時:
普通は、エンジンブレーキで減速してからのブレーキなのでは。
回生ブレーキだと、パッドの減りは少ないです。エンブレで消耗するものって、タイヤくらいしか思いつかないです。No.2
- 回答日時:
両者とも大差ありません。
赤信号で止まるたびにギアチェンジするのですか?
車速が落ちると、自動的にギアも下がります。
それを更にギアを下げても、僅かな距離で車速はほとんど変わりません。
制動効果は小さいという事です。
最後はブレーキを踏まないと止まりません。
注意が散漫になり、事故を起こさないように注意しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 車のスパークプラグについて 現在エヌワゴン(型式DBA-JH1)に乗っています 最近アクセルを踏んで 5 2022/05/20 15:33
- 事件・事故 「業界の闇」 4 2023/07/25 14:46
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の事業仕訳について 1 2022/07/03 15:20
- 財務・会計・経理 パソコンの税務上の会計処理について 6 2022/09/07 10:41
- 野球 ダルビッシュ、WBC手を抜いてたよね? 複数年でいい契約してもらったから怪我するわけにはいかないし 3 2023/04/20 22:20
- 高校 日商簿記3級の問題がわかりません! 2 2023/02/25 11:16
- Amazon Amazonの返品について 4 2022/10/16 01:08
- 車検・修理・メンテナンス 車のバッテリーについて 12 2023/06/16 08:05
- 養育費・教育費・教育ローン 子供2歳半の女の子が1人いて嫁には月4万子供代を払っています。食費、保育園などは別支払い、習い事もや 5 2023/08/17 16:33
- 学校 高校の部活での用具の譲渡 2 2022/12/07 09:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乗用車発進時にキーキーと異音...
-
13万kmを超えた車。始動時...
-
ブレーキオイルのところに誤っ...
-
ライトエースノア ブレーキを...
-
ベーパーロック現象を起こしました
-
車のブレーキ踏むと空気が抜け...
-
4万キロでブレーキのディスク交...
-
停車時のブレーキの踏み方、ど...
-
エアオーバーブレーキのホイー...
-
ブレーキを強く踏むとハンドル...
-
ブレーキパット交換後にも「キ...
-
レガシィBH5の平成11年のB型に...
-
ブレーキ時の異音(ポコポコ、...
-
エンジン切ってブレーキを踏ん...
-
ブレーキの異音
-
丸ノコのブレーキがあまくなった
-
ブレーキが時々効きにくいのです。
-
今時の軽自動車に倍力装置は付...
-
ブレーキの鳴きが止まらなくて...
-
キャリパー・スライドピンの動き
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乗用車発進時にキーキーと異音...
-
ブレーキ時の異音(ポコポコ、...
-
ブレーキオイルのところに誤っ...
-
エンジン切ってブレーキを踏ん...
-
ブレーキを踏んでいないときの...
-
80系ノアの前期型ハイブリッド...
-
13万kmを超えた車。始動時...
-
丸ノコのブレーキがあまくなった
-
ブレーキの鳴きが止まらなくて...
-
ブレーキの異常?左後輪の発熱
-
4万キロでブレーキのディスク交...
-
信号停止の際にブレーキを踏む...
-
車をバックした時、ブレーキに...
-
ABS装備車のエア抜き方法について
-
マスターシリンダーのカップか...
-
ブレーキについて
-
ブレーキへダルのストロークが...
-
ブレーキのエア抜きの順番について
-
ブレーキを強く踏むとハンドル...
-
ブレーキパットの片減りについて
おすすめ情報