
車のバッテリーについて
10年ほど前に再生バッテリーを知りました。
ネットで購入して、自身で取り替えて、安い割にはちゃんと電気も供給されしっかり2年持ちましたので、2回交換しました。
その後気がついたのですが2年持ったと思ってたが、2年しか持たないんですね。メーカー保証は正規品でも2〜3年ですがもっと長持ちする事が殆どですよね。
ではHV車のバッテリーも、ヤフオクなどで安価な再生バッテリーがあります。
あれも2年くらいしか持たないのですか。
セコイ考えやめて正規品を買えよと言われる方は、そう言い切れる納得出来る説明いただけたら嬉しいです。
そうすれば新品正規品を買う気持ちになると思うので。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
単純に再生バッテリーとかのくくりでは何とも言えません。
鉛なのかリチウムなのか、どこまで再生しているのかピンキリです。
HV車のバッテリーは汎用品を束ねて使っている場合が多く、セルによる劣化状態が違うので、不良セルだけ交換して再生バッテリーとしている場合が多いようです。その場合、交換したセルは新品でしょうけど(たぶん)正常として交換されないセルは中古のままです。当然、次はそのセルが傷みますので、完全な新品ほどは保たないでしょう。
しかし、中には全セルを新品に交換している再生バッテリーもあるようです。それなら、次に問題になるのは制御機器で、これも状況次第ですがそれなりに保つでしょう。
どれが良いかは内容とコスト次第です。
No.3
- 回答日時:
再生バッテリーでも鉛バッテリーとHV車用の走行用バッテリーも中古や再生品も存在する。
HV車用なら、中古でも、店の保証が存在することがある。また、再生バッテリーなら、販売店とか再生バッテリーメーカーの保証期間が存在したりします。
再生バッテリーなら、分解して、使えるセルだけを寄せ集めていたりしますからね・・・
ただ、新品よりかは、多少は、性能が劣化していますけどもね・・・
No.1
- 回答日時:
>その後気がついたのですが2年持ったと思ってたが、2年しか持たないんですね。
メーカー保証は正規品でも2〜3年ですがもっと長持ちする事が殆どですよね。まぁそういう感じですね
私の車の場合だと、コロナ前だから4年位は経過していますね
今のところ能力低下しているような兆候もないからまだしばらくは行けそうですね
>HV車のバッテリーも、ヤフオクなどで安価な再生バッテリーがあります。
これはどのバッテリーの話でしょうか?補機用のですか?それとも走行用ですか?
走行用だとして、リビルド品というのはバッテリーの特性を活用したものですね
化学バッテリーって数十個~数百のセルを組み合わせてバッテリーパックとして商品化されています
その一つ一つのセルと呼ばれる個体毎に特性が微妙に異なります
新品時には個体差はあまり気になりませんが長年使用していると、低い成績のセルに全体が足を引っ張られてバッテリーパックとしての性能は低下していきます
ですから、リビルドというのはバッテリーパックを個々のセル単位に分解してセル単位の特性・性能を検査します
そうして成績の良いセルを集めて改めてバッテリーパックとして形成し直します
つまり仮に10台分のバッテリーパックを分解して1000セルを取り出し
各セルの性能を検査して、成績の良いセル500セルを使って5台分のリビルドバッテリーパックを再度組み立てる
成績の悪いセルは廃棄処分にするとか、別の目的に使い回すとかします
なので、個々のセルの残存能力次第で全体のバッテリーパックとしての性能が決定します
どうやっても新品同様にはなりません
新品買うよりはだいぶお買い得にはなりますが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのバッテリー交換 3 2022/07/09 21:34
- 車検・修理・メンテナンス 電気自動車は15年20万キロ乗れますか? テスラやBYDの電気自動車を新車で購入して、15年20万キ 3 2023/06/06 15:59
- 車検・修理・メンテナンス 教えてください。 ハスラーに乗ってます。 アイドリングストップの事で知りたいです。 車の構造とかよく 5 2023/04/10 18:19
- 車検・修理・メンテナンス 廃車した場合の車検費用の払い戻し金 17 2023/06/02 16:40
- 中古車 210クラウンアスリートHVバッテリーについて 約15万~20万Kmで交換とありますが、所有されてい 5 2022/07/28 14:26
- 車検・修理・メンテナンス クーラントの交換について 6 2022/04/20 09:19
- 車検・修理・メンテナンス ホンダN BOXのバッテリー交換 8 2023/08/19 10:26
- バッテリー・充電器・電池 良いバッテリーを入れてくれる店について教えてください 1 2023/02/02 19:00
- 車検・修理・メンテナンス 車は2005年式で10万キロ走行のホンダバモスターボです。 前回ちょうど2年でバッテリーが上がり交換 5 2023/08/07 10:57
- ノートパソコン ノーパソバッテリーで数日前にこんな質問しました....ところが♬ 2 2022/04/25 22:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジンをつけたら アイドリン...
-
ジャンプスターターとバッテリ...
-
車の室内灯を一日つけっぱなし...
-
車のバッテリー交換の事で有識...
-
車のバッテリーあがりについて...
-
皆さんに質問させていただきま...
-
カローラフィールダーHV NKE-16...
-
車のバッテリー交換の時に、グ...
-
バッテリー交換を車検12月です...
-
v37スカイラインハイブリッドの...
-
バッテリーをショートさせてし...
-
スズキ アルト HA36S アイドリ...
-
ホンダN BOXのバッテリー交換
-
車(ノア)のアイドリング不安定...
-
教えて下さい!
-
自動車のオイル確認について教...
-
車のバッテリーについて スズキ...
-
車を寒冷地仕様にしたい
-
エンジンを切った状態で、スモ...
-
日産デイズルークス、エンジン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジンをつけたら アイドリン...
-
車の室内灯を一日つけっぱなし...
-
車のバッテリー交換の時に、グ...
-
ジャンプスターターとバッテリ...
-
バッテリーをショートさせてし...
-
車のバッテリー交換の事で有識...
-
車のバッテリー交換はディーラ...
-
ドアロック忘れだけでバッテリ...
-
車のバッテリーあがりについて...
-
バッテリー交換を車検12月です...
-
車のバッテリー交換して半年に...
-
Galaxy 5G Mobile Wi-Fiは、電池...
-
エンジンを切った状態で、スモ...
-
車の室内灯をずっとoffにしてる...
-
N-BOXバッテリー交換後、リセッ...
-
日産デイズルークス、エンジン...
-
純正カーオーディオを取り外す...
-
車ですが、バッテリーとオイル...
-
車をバックギアに入れたまま放...
-
今晩は、車のバッテリーを買い...
おすすめ情報