dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金で買えないものはありますか?

A 回答 (35件中21~30件)

心…♪

    • good
    • 0

はい、たくさんあります

    • good
    • 0

愛かなあ。



歌でお金いらないというが、
でも生きるためには必要。
    • good
    • 0

はい人の心と命はお金では買えないと思っています。

    • good
    • 0

ありますか?、どころか買えないもののほうがありすぎますよ。


明日の天気・晴れ、を金で買えますか
    • good
    • 0

私の心。

    • good
    • 0

既に治る段階ではないステージの病気の医療。

    • good
    • 0

自分にとって働きやすい職場環境

    • good
    • 0

個人的には、【ストレス】や【心配事】はお金で買えないと思っています。

さらに言えば、買いたくないものではと。


ここ最近「私が抱えるストレス、心配事を誰か引き受けてくれないかな」と思うことがあったので。


また、ニュース番組を見ていて、経済的に豊かな人に事件が起きていることを知ると、お金で買ったものが豊かに持っていても、【不安材料】はお金で誰も買わないし、売ることもできなかったことが原因ではと感じたので。


ストレス発散するときにお金を使うことはありますが、わざわざお金を払ってストレスそのものを買うことはない気がしますし。ストレスを減らすとか、無くすためにお金を使うだろうけど。癒しや時間はお金で買って安らいだり、交通機関を使って時間を短縮することで買うことができると考えてます。


私でも第三者でも誰のものであっても、【ストレス】や【心配事】は誰からも買えないし、誰にも売ることもできないと思います。


お金で買えない、または、お金で売れないからこそ、世間の他人の【ストレス】や【心配事】はお互いにわからないことが多いというか。


お金では買えないけども、お金を使わなくても【ストレス】や【心配事】は、【人】や【心】のかかわり方によって変えられるとは思います。


余談になりますが、前述の理由などからお金で買えないものの一つが【心配事】だからこそ、国民の心配事が軽減するような社会保障制度や経済対策は難しいものなのだと思います。
    • good
    • 0

感じる事。


お金はあくまで道具ですので、それを持ってるだけでは意味がありません。
お金を使って何をするかも大事ですし、それをして充実感、満足感が得られなければ、何をしても意味がありません。どう感じるかは、道具があっても得られるものではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!