dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エイプ50に付くグリップとステップを教えて頂きたいです。転けて傷が入ってしまったので…

A 回答 (3件)

純正品ならポン付けです


また純正は左右別々に販売されてますので社外品のように左右セットで無駄買いしなくて済みますよ

エイプはエンドキャップ使ってませんが左グリップは接着されてるので慣れない人は自分で交換するよりプロに依頼した方が早いです
    • good
    • 0

ん?交換方法じゃなくて部品を知りたいんだよね。


「エイプ 純正 グリップ」とかでググるか、純正以外でよければこういったサイトを利用しよう。
https://www.webike.net/md/954/bm/100010301031/

エイプのグリップにはエンドキャップなんて付いてない。
グリップの隙間から大量にパーツクリーナーを噴いて抜き取るか、再利用しないならカッターナイフで切り開いてやればいい。
いずれにしろ、そっちの方法も「エイプ グリップ 交換」でググれば、コツみたいなのまで解説してくれる動画があるよ。
ステップも同様だけど、コッチはグリグリ回転しないようになってる(外せばわかるw)ので、カッターで切開して外そう。

怪我は大丈夫か?
    • good
    • 0

エイプ50のグリップとステップの交換方法についてご説明いたします。

ただし、具体的な手順については、車両の仕様やメーカーの指示に従うことをお勧めします。以下に一般的な手順を示しますが、自己責任で作業を行ってください。

グリップの交換手順:

まず、既存のグリップを取り外す必要があります。これには、グリップの内側にあるバーのエンドキャップを外す必要があります。通常、エンドキャップはネジで固定されている場合があります。
エンドキャップを外したら、グリップをゆっくりと引っ張って外します。グリップが古くて硬くなっている場合は、専用のグリップリムーバーを使用すると便利です。
取り外したら、新しいグリップを取り付けます。グリップの内側には通常、グリップを滑り止めで固定するための接着剤が含まれています。新しいグリップを滑り込ませながら、適切な位置に調整します。
新しいグリップが適切な位置にあることを確認したら、エンドキャップを元に戻し、ネジで固定します。
ステップの交換手順:

ステップを交換する前に、エイプ50の側面にあるステップボルトを緩めます。これにより、ステップが固定されているフレームから外れるようになります。
ステップボルトを緩めたら、ステップをゆっくりと引っ張って外します。ステップが古くて固着している場合は、必要に応じて適切な手段を使ってステップを外します。
取り外したステップの代わりに新しいステップを取り付けます。ステップはステップボルトで固定されるようになっているため、ステップボルトを使用して新しいステップをフレームに取り付けます。
ステップがしっかりと固定されていることを確認するため、ステップボルトを締め直します。
これらは一般的な手順ですので、実際の作業はエイプ50のメーカーの指示や専門家のアドバイスに従うことをおすすめします。また、作業に不慣れな場合は、信頼できる修理店に依頼することも考慮してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!