重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Winアプリをるくるのに適した言語は何ですか?
あまりアカネのかからないものがいいのですが....。

A 回答 (2件)

とりあえず、「タダで配られている開発ソフト」を探して使いましょう。



・HSP。ゲームやビジュアル中心のソフトを作りたいなら、これが一番簡単です。書籍も何冊が出ていますし、ゲームコンテストなどもあったりしてけっこう使われていますよ。
http://www.onionsoft.net/hsp/

・Sharp Develop。.NETのフリー開発ソフトです。ツールやビジネス関係などのソフトを作りたいならこれが一番のお勧めです。プログラミングに関しては基本的にVisual Basic .NETなどと同じですから、これらの書籍などで勉強すればそのまま知識が通用します。
http://sharpdevelop-jp.sourceforge.jp/

Winアプリを作るとのことですが、私個人はちょっとしたプログラムはJavaで作ってしまうことが多いです。JavaはWinアプリ(Windowsネイティブなアプリケーション)は作れませんが、ダブルクリックで実行するプログラムはちゃんと作れるのでそれで十分かと。Javaの開発環境はそれこそ山のようにありますので検索してみて下さい。

他にもフリーのプログラミング言語はたくさんありますから、Vectorや窓の杜などで探してみては?
    • good
    • 0

エクセルVBA

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!