dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何で母親って子供がいくつになってもうるさいんですか?
早く彼氏作って結婚して孫見せろだの…ハラスメントじゃないですか?
主婦だからいつも家にいますし鬱陶しいです。

A 回答 (8件)

ほう、


よく母親をそんな風に言えるな。
よっぽどろくでなしのポンコツに育ったようだな。

就職活動したことあるか?
この募集に君は応募できるか?

仕事内容:現場責任者(仕事の範囲は多岐にわたる)
ほとんどの仕事は立ち仕事。
しゃがんでの仕事も力仕事もあるので体力が要求される。

労働時間:週135時間以上 週7日 24時間勤務
基本的に休憩時間はない。
昼食は同僚の中で一番最後になる。
交渉力と社交性が必要。
ある程度の医学、経理、栄養学の知識も必要
常に周りに気を配り一睡もせず徹夜することもある。
私的な時間はほとんどない。
正月、クリスマス、休日の仕事はより一層忙しくなる。
睡眠時間は十分とれない。
仕事は金額では評価されない。
この役職で得られる報酬は一銭もない。

しかし、この仕事で頑張っている人は世界で10億人はいる。
母親である。

子供が病気の時は髪の毛振り乱して子供を毛布にくるんで
医者に懇願するように治してくれ!と頼み
ベッドサイドに手を握ったまま何時間も動揺し続ける。

そんな苦労を掛けた母親によく言えたものだ。

こういう輩の質問を見るたびに
どうにもならんバカ野郎だと思う次第である。
    • good
    • 0

親から見ればだね幾つになっても子供だよね、だから仕方がねえなあ。

おら何かどうすんのよ95のおふくろに未だに怒られてんだよ、いい加減に死んでくれよって言いたいよね。
    • good
    • 0

子供の気持ちがわからない親は最低だね。


相手の気持ちは考えないで、自分の都合ばかり言っているね。
大きなお世話だよね。
何を信じるかは、あなたが選んでいいんだよ。
そんな言葉は、聞き流していいレベル。
真に受けて傷つくなんて馬鹿げているから。
人の気持ちのわからない人の言葉は、これから無視しましょ。
    • good
    • 0

母親だからね。

已む無しですよ。
主様もいずれ親になる?ならないって決めてます?
我が子の誕生させた子供を見てから死にたい。
そう思うのは仕方ない事なんですよ。
本人の気持ちはどうだっていいんです。
親だから我が子には言いたい事をずけずけ言ってくるものなんですよ。
そうやって突かないとその気にならないって思いこんでいるのでしょうね。
余計反発するんだろうに
残念だけど気付かないんですよ。
口癖が始まったって程度に受け止めて聞き流しているしかないですよね。
    • good
    • 0

ぼけてしまうまで続きますよ!それまでの我慢ですよ!

    • good
    • 0

可愛い子が心配で心配でたまらないのです。



独立しましょう。
    • good
    • 1

母親全部がそうでもないです。


もともとそういう人だったか、子供が馬鹿だからそうならざるを得なかったか、でしょうか。
    • good
    • 0

家、出ましょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!