アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今月中に社会保険の保険証がとどくのですが、国民保険の脱退はいつまでに行えば今月末の保険料の引き落としがないように間に合うでしょうか?

A 回答 (5件)

国保の保険料納付は1年分は8~10回で支払うため、


加入月と連動しませんので、おそらく6月末納期分は
4月~5月分として支払う必要があります。

手続きには加入日を確認するため保険証が必要ですので、
交付されたら速やかに手続きするしかないです。
    • good
    • 0

「国民健康保険」の脱退手続は


新しい保険証が届かないと出来ません
保険証には新しい健康保険の資格を得た日が記載されており
その日を基に国保を脱退させる手続きを取ります
(なお保険料もその日まで遡って月割で清算されます)
新しい保険証がないといつあなたの国保の資格をお切りしたらいいのかが
分からないので脱退の手続も出来ません
保険証が届かないうちに国保窓口に行ったとしても
「新しい保険証が届いてから来て下さい」と言われるだけです
なので他回答にもある通り保険証がお手元に届いてから
必ず「ご自分の手で」脱退手続を行って下さい

今月末の引き落としは間に合わない可能性が高いです
それどころか今月請求分の引き落としということは
他回答にもある通り4月5月辺りの保険料となりますから
(6月に請求されている分=必ずしも6月に加入している分とは限りません)
4月5月に国保加入実績があるのなら保険料は当然支払いとなりますので
引き落としされて納付が当然という結果になりそうです
お住まいの市町村における国保保険料の分割回数が何回なのかは存じ上げませんが
(分割回数や納付開始時期は地域によって違いがあります
必ずしも7月開始とは限りません当方の住む自治体も6月からです)
次回納付分まで納付する必要性があると思われます
恐らく保険料が清算された結果調整分のみの引き落としになるでしょう
脱退手続後に再計算された納付通知書がお手元に届きますので必ずご確認下さい
    • good
    • 0

>国民保険の脱退はいつまでに…



新保険証が届いたら速やかに。
その保険証に記載された資格取得日の前日付で酷は脱退となります。
さかのぼって国保は停止となるのですが、市役所へ出向きます。

>今月末の保険料の引き落としがないように…

自治体により違うかもしれませんが、国保は 3~6月はなく 7月からのはずです。
まああなたのところでは 6月からなのかもしれませんが。6月末納期分が「6月分」なのではありません。
3
少なくとも 4~5月は徴収がなかったはずですのでその分は払わないといけません。

つまり、6月末納期分の納付通知書がすでに届いているのなら、いったんはそれを払わないといけません。
誤回答にご注意ください。

それで払いすぎがあれば後日還付されますし、払い足りなければ次の期にもう1回納付書が届きます。
    • good
    • 0

社会保険(医療、年金)の月額料の支払い先は、月末日の加入先です。


なので、問題になるのは、会社の採用日になります。

もし、5/31よりも前に採用されているならば、
5月分も会社の社会保険加入先に支払う事になり、
5月分が役所に支払い済みであれば、その返還手続きが必要です。

6/1以降(から6/31まで)の採用であれば、
6月中に脱退手続きを済ませれば、6月分の納付は不要になります。
    • good
    • 0

健康保険証が届いたらそれを持って市役所の保険年金課で国保の脱退手続きをします。

国保との2重払いが起きないよう、そこに書いてある健康保険の加入年月日の前月分で国保は打ち切られ、もし支払いが重なっていたら返金されますので心配いりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!