
先物取引のことですか?
普段は倹約家なので、金を使うことが特に無いのですが先に二万円払えば最大5,000ポイントを渡すと言う先物取引なんですか?
では、20,000円をドコモなねチャージしてD払いにしたら、D払いで月々落とされているコンテンツ300円のかわりと、月々1万以上掛かっている利用料に置き換える事は可能なんでしょうか?!
ナナコかドコモでなやんでましたが、ナナコで買い物すること無いし、ペイペイやマツキヨ、電車も利用しませんので、取捨選択するとそれだけになります。早めに済ませたいのですが、D払いは利用したことがなく、今後も使うつもりはありません。
ナナコも20,000円入れても利用しません。まだ、携帯の利用料に変えれるならドコモかなぁ?と、思うんですがどちらが良いと思われますか?。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
どちらかというとPayPay布教のためですね
その効果が大きかったです
みんな作りたくなんかありませんよ
ポイ活してるだけです
後家族が作るからついでとかね
マイナカードもポイントもないも同然です
マイナポイントはPayPayやら楽天やら他のポイントサービスで付与されます
マイナポイントって物自体は使わないんですよね
マイナカードと言いますかキャンペーンの内容ですね
キャッシュレス決済を強制的におためしさせる仕組みとなっています。
僕は今ではキャッシュレス決済のとりこですがね。
保険証として使う馬鹿はいません
マイナカードを使うと値上がりします
ギリギリまで従来の保険証使いますよ
政府ナメてますよ
No.2
- 回答日時:
生活用品の購入に使ってください
トイレットペーパーまとめ買いとか、スーパーで食べ物買うとかです。
倹約家なのと生活費を払わないことは別です
結局は必ず使うもので消費し、現金を浮かせて貯金を増やすように回すのがもっとも賢いです
No.1
- 回答日時:
「D払いで月々落とされているコンテンツ300円のかわりと、月々1万以上掛かっている利用料に置き換える事は可能なんでしょうか?!」
不可能です。
nanacoは税金などのコンビニ払いの支払いにも使えますが、そのような利用はないですか?
Q,どのようにケータイ料金に充当するのですか?
d払いアプリを起動⇒アプリ内の「ケータイ料金充当」にてお手続きください。
金額を指定(登録)すると、登録日の翌月のケータイ料金に充当されます。
※操作後の取り消しはできませんのでご注意ください。
ってありますが?税金はチャージ式カードで払うつもりはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) マイナンバーカードで未ポイント 3 2023/08/18 05:10
- 死亡 相続放棄の手続きが必要ですか? 6 2022/04/07 11:41
- docomo(ドコモ) 「d払いご利用可能額」とご利用明細歴」が合わないのは何故ですか? 4 2023/01/28 03:59
- ポイントサービス・マイル dカードのポイントで買い物された方、楽天ポイントのゲットは? 4 2022/09/15 17:38
- その他(メールソフト・メールサービス) 不審なメールが届きました 3 2022/09/14 06:14
- docomo(ドコモ) d払いについて 2 2023/04/13 03:54
- クレジットカード 楽天経済圏のお得度はいかほどですか? 5 2022/08/21 18:21
- 通信費・水道光熱費 d払いについて。 docomoを契約してから約10年経ちます。その間一度も支払い遅れ、滞納などした事 1 2022/06/29 21:56
- OCNモバイルONE dポイントでのOCNモバイルの料金払いについて 4 2023/02/15 15:11
- OCNモバイルONE マイナンバーで獲得したdポイントをdポイントアプリから3000ポイント充当しました 3 2023/02/16 11:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Cpayって知ってますか?
-
いつも通る場所(ある会社の前...
-
ApplePayに設定したdカード プ...
-
PayPayクレジットカード払いで...
-
現在 paypay をよく利用してい...
-
ICOCAアプリで現金チャージした...
-
楽天経済圏についてです。 楽天...
-
近鉄の無人駅でiPhoneのApple p...
-
iPhoneユーザーです。d払いの事...
-
自動車税をクレジットカード(VI...
-
ファミペイチャージについて。 ...
-
自動車税について
-
ペイペイを現金にするやり方!...
-
PayPayに登録されている電話番...
-
ICOCAの定期券が切れてもそのIC...
-
ペイペイの使いかたについて
-
ペイディーを3ヶ月滞納してしま...
-
Payとクレジットカードの違い
-
楽天edyのスマホ決済は、QRコー...
-
PayPayのアプリを開くと真っ白...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問お願いします。 d払いでコ...
-
Twitterでの取引
-
LINEギフトをPayPayで支払いし...
-
PayPayでの報酬支払い(イラス...
-
『楽天ペイ』は地獄ペイ? アプ...
-
支払いで楽天ポイントとPayPay...
-
ペイディについて教えてくださ...
-
d払いですが、例えば、残高が0...
-
Rpay Rcash Redyの違い?
-
ペイジーとインターネットバン...
-
楽天ペイと楽天エディと楽天キ...
-
限度額
-
d払い街の加盟店とは簡単に言え...
-
自動車税の支払いについて教え...
-
公共料金をコンビニで支払うと...
-
今の公衆電話って何か機能変わ...
-
かながわペイで貯まったポイン...
-
paypayの支払いに関して。 1日...
-
ZOZOTOWNのツケ払いをコンビニ...
-
PayPayから、銀行口座に 振り込...
おすすめ情報
マイナカードって、2万円も後から支払わないといけないカードなの??。正直保険証強制になるから作ったけど、作りたくなかった。