重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

公共料金をコンビニで支払うと、請求元にほぼリアルタイムで入金されますか?

A 回答 (3件)

先のお二方とは異なりますが、私の経験から言えば1時間以内には送金完了するようです。


以前、電気代の支払いが遅れてしまい、送電停止期限だった朝にセブンイレブンから支払った時、無事に送金確認されていましたので。
深夜にプロバイダ料金を支払った時も同様でした。

タイムラグが発生するのはゆうちょの窓口支払いです。こちらは早くても翌日以降となります。
    • good
    • 3

コンビニだと支払い票で払う訳ですから、リアルタイムにはなりません。


それはコンビニからあくまで代行して支払っているので、そのコンビニが請け負っているどこかのIT企業(例えば、NTTデータなど)のシステムを経由して電気やガス、水道局などに納付されるため、その間のタイムラグが1~2日はあるでしょう。
    • good
    • 0

コンビニ払いはリアルタイムでは入金されません

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!