A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
型式がないので、同型車を複数製作し、衝突安全性などの検査を受ける必要があります。
つまりメーカが新車を出すときの手続きそのものなので、常識的には数千万円以上。ちなみに「F1カーそのものな見た目」にすると、フェンダーもライトもウィンカーもないので、保安基準で通りません。
No.8
- 回答日時:
ケータハム セブン160 旧ジムニーのK6Aターボとプロペラシャフト、デフを使っているので、信頼性抜群です。
フェンダ―とフロントスクリーンを取れば、ほぼホンダRA272。365~850万円。

No.5
- 回答日時:
年代を問わなければ
古いモーガンを買ってきて外側だけ改造すれば
F1らしくできて車検にも通ります。
中古のモーガン本体車両価格に外装改造費で1000万円くらい。
No.4
- 回答日時:
一般車両をF1カーにするとした場合、利用できるのはエンジンぐらいしかありません。
海外にて、エンジン無しのF1のシャシーを買って、エンジンを載せ替えて、日本の保安基準に合うように改造を行った後で、その国でナンバーを取得し、日本に中古車として輸入する手段が楽かもしれません。だいたい、3億円ぐらいあればなんとかなると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
一般国産車をガルウィングにしたいんですがなんぼします?
カスタマイズ(車)
-
素朴な疑問です。 車で、同じ車種で同じ色で同じ番号のナンバーって、 ナンバープレートの意味あるの?
カスタマイズ(車)
-
坂を惰性で下ってる時、前車がブレーキを踏んでなく、私も踏まないのですが前車に直ぐに接近してしまいま
国産車
-
-
4
CDプレーヤーがない!?
国産車
-
5
なぜ旧車は錆びやすいと言われるのですか? 現代の国産車と70年代の国産車を同じ条件で野外に放置したら
中古車
-
6
スバル 軽自動車 ヴィヴィオRX-R WRCではセリカより速かった? 30年落ちですが良い車?
国産車
-
7
日産の車に乗り続けてますが故障で苦労する事が多いです。その度にネットで色々としらべてますが、もう次は
国産車
-
8
自動車 最高速度と 加速について教えてください 馬力があれば300キロとか出るのですか
その他(車)
-
9
ETCカードが入っていません!とか、右カーブです、 到着しました、、とか、わかってる事言われ続けると
貨物自動車・業務用車両
-
10
なんで軽自動車が250万円もするの?
国産車
-
11
自動車は現金で購入するのは悪手中の悪手なんですか?(´・ω・`)
国産車
-
12
レンタカーで、MRワゴン借りたんですが、いままでレンタルしたことある軽四よりめっちゃ走りが良かったん
国産車
-
13
アルファードは下品、何がカッコいいとかいう意見がありますが、普通にかっこいいと思うんです そういう人
国産車
-
14
タイヤローテーション
車検・修理・メンテナンス
-
15
車のパーツを間違い無く選択するには
車検・修理・メンテナンス
-
16
16インチのタイヤは17インチのホイールにハマりますか?
カスタマイズ(車)
-
17
MTモード付きATの車に乗っているのですが、発進時にMTモードに入れているつもりが普通にDに入ってい
車検・修理・メンテナンス
-
18
軽自動車に乗っている友達と車の話になりました。 僕が車欲しいなぁー。と言った後 友達から『軽で十分だ
中古車
-
19
最近のドライバーは?
カスタマイズ(車)
-
20
ガソリンエンジンのアクセルは、ワイヤーでキャブレターに繋がり、ワイヤーで繋がっているタイコが回り、ス
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バンパーの破損。車検、前回は...
-
習志野車検場付近の整備工場教...
-
jb23 バンパーレスの車検について
-
ポジションランプについて
-
車検/タイヤ残り溝について
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
-
ブリリアントマフラーは車検に...
-
フロントパイプは車検に通りますか
-
未対応のスポーツ触媒を装着し...
-
5ZIGENボーダー304MAXについて
-
車検非対応のヘッドライト
-
バイクについてです。 H17年以...
-
400ccのバイクに乗ってます。タ...
-
エンジンスターター取り付け失...
-
イエローハットでカーナビの取...
-
タイヤのメーカー選びで悩んで...
-
車の修理するか新しく買い替え...
-
駐車場の事故の請求について あ...
-
板金屋バイト、どうでしょう? ...
-
電動アシスト自転車の寿命は7...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バンパーの破損。車検、前回は...
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
-
イエローハットでカーナビの取...
-
車のバッテリーの規格で Q85と...
-
習志野車検場付近の整備工場教...
-
ブリリアントマフラーは車検に...
-
ブレーキランプをイエローハッ...
-
jb23 バンパーレスの車検について
-
GSX1300隼 ユーザー車検時のマ...
-
フォグランプをデイライト化し...
-
フロントパイプは車検に通りますか
-
車検でのミラーのチェックについて
-
イエローハットはこんな商品を...
-
車検の時、後部座席の右側の窓...
-
400ccのバイクに乗ってます。タ...
-
ドアバイザーの取り付け固定し...
-
ワゴンやミニバンのルーフのG...
-
3列目シートをはずすと法律違反?
-
マフラーを交換しないと車検が...
-
構造変更届け
おすすめ情報