
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
G7に参加したゼレンスキー大統領が得たものを3つほど挙げると、
①G7の財務相・中央銀行総裁会議で、主要7カ国は、ウクライナに対する今年の経済支援を390億ドルに引き上げることで合意し、ロシアに対する厳しい制裁措置を維持すると確約した。
②今回の訪問のもう一つの目的として、インドやブラジルなどをはじめとしたグローバルサウスと呼ばれる国との関係強化があった。特にインドのモディ首相と会談出来たことはロシアへの経済制裁の抜け道とされているインドにある程度の効果が有った。
③日本はこれまでウクライナ向けに6億ドルの財政支援と数百万ドル規模の人道支援を表明し、欧米による対ロシア制裁にも参加してきたが、今回さらに自衛隊が使用してきた運搬用のトラック100台を提供する約束をした。(調印式)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ ジャーナリズムの中立性を見失う日本 5 2022/04/03 18:37
- 政治学 安倍さん亡くなって各国から弔電やお悔やみの声が届いていますが、これだけ多いのは安倍さんの影響が大きく 6 2022/07/12 22:37
- 伝統文化・伝統行事 伝統と文化 3 2022/04/10 15:57
- 軍事学 ウクライナのゼレンスキー大統領の「北方領土は日本の領土」は大きなお世話発言ではないですかね? 言って 9 2022/10/08 11:25
- 戦争・テロ・デモ カルト宗教を日本に置いておく理由は? 1 2022/07/15 11:08
- 世界情勢 現ウクライナ大統領であるゼレンスキーも不正選挙で大統領(日本等は総理)という権力の座を盗み取った 2 2022/05/24 21:36
- 政治 ナザレンコは、テレビ制作会社第95街区の関係者ですか? 2 2022/05/10 19:30
- 戦争・テロ・デモ いつウクライナ人は、コメディー(洗脳)から抜け出せるのでしょうか? 5 2022/07/01 16:17
- 政治 森喜朗も鈴木宗男も分かってないですね? 全てはロシアの徹底的な敗北が前提だと言う事を 3 2022/11/20 12:17
- その他(ニュース・時事問題) ウクライナ、風向きが変わった様に感じますが・・・・・ 8 2022/04/14 15:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トランプ大統領は、なぜ故レー...
-
等身大のプレスリーがオブジェ...
-
アメリカの政治に、 上院(元老...
-
アメリカの政権
-
これからの日韓関係
-
もし今回のアメリカ大統領選の...
-
ナ・ギョンウォン
-
アメリカ大統領の任期(再選規...
-
各国の政治体制に関する記述と...
-
キャンプ・デイビット(大統領...
-
ボス猿の交代は、7年に一度ら...
-
自衛隊は、自主的に尖閣諸島に...
-
北朝鮮核問題
-
アメリカとイスラム(ビン・ラデ...
-
2ちゃんねらーはどうして見ず知...
-
プーチン、ウクライナがNATO加...
-
リムティスさんの消息が知りたい
-
イラク戦争について
-
竹島ってどこにありますか?
-
分断化するアメリカ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報