dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前と違い、今は年に5日間は有給を使用するように労基法もそんな事になってるみたいですが、有給は2年前の繰越はできませんよね。で新規に付与する月の前ぐらいから繰り越せないなら馬鹿みたいだからと、変に連休入れまくって休む輩がいます。上は気付いてません。会社はこんなのがいるから?大袈裟ですけど、経営不振です。権利ばかり主張して義務はどこへ。みたいな社員をどう思いますか?

A 回答 (4件)

>会社はこんなのがいるから?大袈裟ですけど、経営不振です。


有給休暇を取ることは経営者は織り込み済み。
経営不振の原因はあなたの様な道理を弁えない社員がいることですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一流企業ではありませんので、事情があるのです。

お礼日時:2023/06/11 22:03

新規付与は最大でも20日でしょう?5日以上の部分は計画的付与で強制的に消化させる事ができます。

残るは5日だけです。連休入れまくると言っても5日だけです。それでどうにかなるようじゃ、経営者としての資質を問われるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ゆとりの時代でしょうか?
日本が高度成長期の時は、皆、シャカリキに働いてたと親からは聞いてます。
効率よくするのは当たり前かもしれないですが、効率プラス、若い世代は仕事に没頭するくらいが会社にも本人にもいい事であると思います。

お礼日時:2023/06/11 22:02

質問者の立ち位置を含め、最大限に好意的(?)に解釈するとして



新規付与月の前ということで、おそらく年度末ですよね。
年度末で多くの顧客から案件対応の引き合いが来る。
その一方で、連休入れて休む人間が多いせいで実働人数が減って、注文に応じられないことが良くある、と。
そのなかで、質問者さんが損益管理を預かっている(押し付けられている?)部隊の売り上げが少ない事を「上」から責められている、と。
...そんなあたりでしょうか。

「上」には
このご時世、有給の消化はコンプライアンス上重要ですので妨げることはできません。
まさか、有給を捨てさせることを前提に部隊の稼働計画を立てろとの業務指示と解釈すればよいのですか...?

「下」には
有給は繁忙期になる年度末を避けて早めにとってほしい。というか今月はまだ期初めで案件少ないので、有休とったら(というかさっさと取ってほしいんだけど...)?
と言えばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早目に注意喚起して、
役目上、管理していこうと思います!

お礼日時:2023/06/11 21:58

本音でお願いというから本音で言いますが、


上司が承認しているし、権利を行使しているだけだから
問題なのは、それを問題と言っているあなたですよ!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!