dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハローワークへ行ったんですが、ハローワークに行く前に七日間の待機期間中にアルバイトを入れてしまっていてそれを申告したらその分待機期間が長くなるということでしょうか?
待機期間が長くなるのが大丈夫ならアルバイトしても大丈夫でしょうか?

A 回答 (3件)

>その分待機期間が長くなるということでしょうか?



はい。待期期間は失業と認定される日が通算で7日に達するまでなので途中で働いた日があれば待期の満了が延びるだけです。

アルバイトは単発などでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単発の派遣のアルバイトです!

お礼日時:2023/06/10 11:18

仕事がない人が仕事を探しに行く場所です。


アルバイトしていたらいかに食ていいと思います
すでに収入はあるのですから貴方は無職ではありません
受付もしてくれないと思います
    • good
    • 0

失業状態で無いということになり、失業手当は、貰えません。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

待機期間をずらすことはできないんでしょうか( ; ; )

お礼日時:2023/06/10 03:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!