アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校生です。単刀直入にいうと、一度言われたことを一回ですぐに理解できません。自分がどんな風に言われたことを理解してたのか分析してみたのですが、

人の話を聞く→その声を頭の中で再生する→頭の中で文を書いてそれを読み上げる→理解する

という感じに考えていることがわかりました。言われたことをパッと理解できる方に質問なのですが、どのような思考をしていますか?また、どのようなトレーニングをしたら良いでしょうか?ご回答お願いします。

A 回答 (7件)

要約するだけです。

文章の中の重要な部分を記憶して注意するだけですので。

明日暇になったらお昼に一緒に待ち合わせしてファミレスで食事でもどう?美味しいドリアが期間限定でやっていて海老とカニがふんだんには入っていて食べたいけれど大きくて一人じゃ食べきれないからシェアして食べようよ。5人くらいで集まりたいから○○さんも誰かいたら呼んで集まろうよ。

こういう文章があったら、
・明日の昼ファミレスで食事
・期間限定ドリア
・誰か誘って5人くらい
とまあ要約して覚えます。後は
・金額はいくらくらいになるかな
・服装とか天気、交通手段
も追加で考えますね。

よく教科書に必要な部分を線を引くというのをやりますが、それを脳内で処理するような感じですよ。一字一句覚えるのではなく必要な部分だけを抜粋して関連付けて覚えるって感じですね。慣れてきたら話を聞く前にどういうものが必要かという考えを巡らしたりして予見行動をしておくと「分からない内容」が予め見えてくるためにすんなり頭に入りやすいです。

他には記憶に残すには聞いた話を覚えるより、自分で考える一手間を作ることで関連性が生まれて覚えやすくなるのでこういうやり方をするのもいいと思いますよ。

例えば

高校生です。単刀直入にいうと、一度言われたことを一回ですぐに理解できません。
→分かる、若い頃は言われたことだけ聞く素直な感じでうっかり見落とすことがあるよね。
自分がどんな風に言われたことを理解してたのか分析してみたのですが、
→そういうやり方はいいね、自分の事を客観的に見れて把握しやすくなるし。
というように自分の思考を挟むと記憶に残りやすくなるのです。
    • good
    • 1

no.4です。


no.4で書いた対策より、
もっとハードル低いのは、
読みやすい本とか雑誌とか
「活字多めの漫画」とかを
「"日常的に"読むこと」です。多く読む。
アクション漫画とかは、だめ。
    • good
    • 1

>人の話を聞く→その声を頭の中で再生する→



その芸当のほうがすごい。
超メンドウ、というか。
    • good
    • 1

>どのような思考をしていますか?



その場で理解

>どのようなトレーニング

うーん・・・
よくわからないけど、
新聞のコラムやニュース記事読んで、
それにたいする、自分の意見を書いたりするとか・・・。
結局、「年中いつも考える訓練」する、ということ。
(それであなたの症状が改善されるかは知らない)
    • good
    • 1

そこへんはパッションで感じ取ればいいです。


わたくしも後から再生しますけど
なかなかめんどくさいので
かなり細分化して「とりあえず○○ってことでしょ?」て段階追って確認してます。
口頭での確認は大切ですよ。

将来、どこかの組織に属すると思いますけど、共通の認識ってのはなかなか難しいです。
なので、あなたの自覚については、そこまで深刻に考えなくても良いと思います。
    • good
    • 0

反芻ですね



漫画や本、ゲーム。何でも良いです


繰り返します

オススメなのは漫才です

会話のペースがとても早いので反芻に向いています

お笑いフリークになれば理解の速度はあがると思います
    • good
    • 0

自分は頭の中で映像化したり、過去の経験に関連付けて考えてる気がします。


メモをとる癖を付けたり、分からない部分は質問をすると良いと思います。
質問して理解できるなら充分です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!