
A 回答 (37件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.37
- 回答日時:
自分が投票した候補者が議員になると、得になる有権者がいるからだと思いますよ。
あなたが投票する候補者が多数の人からの支持を得られないので、落選しているということです。
候補者の方が、どうしたら多数の有権者から投票して貰えるのかを考えたらいいだけです。
No.35
- 回答日時:
投票に行かない人は政治を批判したり愚痴をいう資格はありません。
投票しないと何も変わりません。
以前、野党の野田さんが総理になった事があります。何も変わらないことはありません。
No.32
- 回答日時:
貴方が多数派でも少数派でも、それぞれ投票する意味はあります。
(1)多数派(投票しないでも支持する政党が勝つように思える)であれば、声の大きなノイジーマイノリティの意見だけが正ではなく、より多くのサイレントマジョリティが存在することを数で示すことで、政治が間違った方向に行かないようにする働きがあります。
(2)少数派(投票しても支持する政党は負ける)であれば、世間に広まっている多数派の意見"だけ"が正ということではなく、反対する意見もあることの表明として、良かれと思って政治が間違った方向にいかないようにする働きがあります。
(3)別にいわゆる無党派層(都度の判断で投票政党を変える)だっていいんです。
固まった支持政党を持たず、短期的な成果の良しあしでシビアに支持政党を変える層がいることを示すことで、政治家が目の前の政治に手を抜かないようにする働きがあります。
No.31
- 回答日時:
低学歴で子供がいる親が「大人のツラ」「模範的な大人」の像を子供に伝えるためかな、と思うことがあります
行っても変わりません、公務員と大企業の社員の家族の投票で決まるので
そういう家族は行くでしょうね、勝てる戦なので
No.30
- 回答日時:
宝くじは買わなきゃ、絶対に当たりません。
選挙も、投票しなければ、絶対に、何も変わりませんし、自分の考え、希望、願いも、届きません。
選挙で覆ったことも、たくさんあります。最近では、杉並区長選挙も、その一つですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結局「郵便局と農協」を改革するには、政権交代するしかないですね?
- なんで投票なんか行くんですか? あなたが投票しようがしまいが選挙の結果は変わりません。じゃあ投票行く
- TV局は「選挙の投票率低下を憂える」と言うが、投票率を下げているのはTV局自身では?
- 選挙ではまだネットで投票出来ないのは監視する選挙のスタッフが居ないと不正が起こるからでしょうか? 今
- おはようございます。6月22日に参議院選挙が公示されました。 去年の秋に行われた衆議院議員総選挙以来
- 選挙について 23歳女です。私が18歳の時から選挙権の年齢引き下げで投票ができるようなりました。 考
- 国政選挙について質問です。 投票率はどんどん下がっていますが、投票率のメインを占める50代以上がいな
- Java 配列<選挙>
- 知的障害と選挙権について 現在、18歳以上であれば、知的障害を持っていても選挙で投票する権利が貰えま
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
不倫は、なぜ法律では違法とされていないのでしょうか?
哲学
-
今時現金で払ってる人って頭悪いんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
この世から男が絶滅すればいいと思う方いませんか?男が嫌いです。
戦争・テロ・デモ
-
-
4
日本を先進国で最低の国にしたのは自民党ですか?
政治
-
5
そもそも公明党など、日本に必要な政党なんでしょうか?
政治
-
6
LGBT法案でなんですか? サッパリわかりません、通すことを賛成する派と反対派はなんですか? 作家の
政治
-
7
身を切る改革を行わない自公に代わり、維新や国民が与党になる日は来ますか?
政治
-
8
あなたなら維新と公明党どちらを支持しますか?
政治
-
9
民主主義では,「賛成51人 vs 反対49人」で決着しますよね? なぜ、日本の首相やアメリカ大統領な
政治
-
10
学歴社会
教育・文化
-
11
竹島なんて韓国にあげてしまえば良いですよね? 日韓友好の印になりますよ
政治
-
12
このまま自民党政権を続けた方が日本は良くなると思いますか?
政治
-
13
野党政治家たちは本来ならどうすれば、支持率の高い政党を作れるんでしょうか?
政治
-
14
スペイン国王に言える事が、何故、日本の天皇には言えないのですか?
政治
-
15
京都アニメの放火事件。弁護側は「責任能力無し」を主張。責任能力があったら弁護士は困るのか?
訴訟・裁判
-
16
懐石料理は小鉢ばかり並べて、おままごとみたいじゃないですか? あんなチマチマした一口サイズの料理並べ
飲食店・レストラン
-
17
なぜ人は一夫一婦制にこだわるのでしょうか(゜_゜)?
哲学
-
18
韓国の日本人差別に比べたら、日本人の韓国人差別は大したことないですか?
政治
-
19
年配者はどうしてカタカナの発音がきちんとできないのでしょうか? たとえばフィットだとフイットとかホイ
日本語
-
20
ロシア国民も悪いというならば、戦時中の日本も国民も悪かったのですか?
その他(ニュース・時事問題)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ政治に金がかかるのか?
-
自民党の裏金問題って、パーテ...
-
今の政治屋は全員クビにして、...
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
自民党って? 企業ですか?
-
自民党の政治家がよくやってる...
-
パーティ券やら。 20万以下は申...
-
ほぼ全政党が「高校無償化」を...
-
みんなでつくる党、期待に値し...
-
立憲・安住氏がパーティー収入...
-
24時間テレビと大阪万博、そ...
-
故岡金沢市長や谷本前石川県知...
-
国会議員の定年はなぜないのか?
-
国民が内閣総理大臣を辞めさせ...
-
政治家のプライベート
-
ガーシー議員を首にするのは民...
-
政治家に必要なのは聞く耳ですか?
-
なんで、政治家ってろくな人が ...
-
生徒会で書記に立候補したとこ...
-
政治家
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
岸田総理の次は誰でしょうか?
-
政治家に必要なのは聞く耳ですか?
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
国会議員の定年はなぜないのか?
-
総理大臣に任期は無いのでしょ...
-
形だけの無駄な民主主義はやめ...
-
吉村知事も本心では大阪万博は...
-
政党
-
来年の自民党総裁選で岸田さん...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
日本一【DQN】な政党と言えば?
-
現在の傾向だと、次の国政選挙...
-
来年、岸田首相がやる解散総選...
-
政権を取れないのでヒガミでイ...
-
日本で最も有能な政党は自民党...
-
市議会議員とか町議会議員って...
-
カルトウヨとつながりがあって...
-
選挙 落選者への言葉
-
辞職の自民党の柿沢未途は未遂...
-
日本人に蔓延する金欠病に効く...
おすすめ情報