
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、どんな選挙制度をとっても弱点はあります。
それと、平等選挙と大選挙区小選挙区という問題は無関係です。
平等選挙は投票価値が平等であることを言います。小選挙区でも選挙区がうまく分かれていれば投票価値は平等になります。
小選挙区は死票が多く出ますが、これは平等選挙とは全く関係がありません。平等選挙は一人一票であるべきところが実質的に一人二票以上になってしまうことを禁止しているに過ぎませんから。
ただ、平等選挙とは無関係に死票が多く出る制度が良い制度かどうかは考えてみる価値はあります。
No.1
- 回答日時:
>一選挙区に対して1人の議員という考え方は選挙区によりけりで有権者の数が違うのだから平等に選挙していないと思うのですがいかがでしょうか?
1人を選ぶのに有権者数が異なる区政はもちろん不平等ですがそれ以上に大きな不平等要因があります。
代議士・国会議員は何のために選挙で選ぶのか。
国民の意見を選挙民に代わって代表してもらうためです。
従って選挙結果はできるだけ全国民の意見が正確に反映されることが望ましいと思います。
その意味では国民の意見が平等に反映されるかどうか一番優れている選挙制度は比例代表制であり、もっとも“不平等”な選挙制度が小選挙区制です。大選挙区制は限りなく比例制度に近くなり小選挙区よりはるかに平等選挙といえます。
小選挙制は1人しか選ばれず、例えば51%の選挙人の意見は反映されても49%のひとはの意見は待ったく反映されないという不平等です。
1人を選ぶ首長選挙は勝つか負けるかこれでよいのですが議員選挙はいかに多くの人の意見を選挙結果に反映できるかが平等選挙といえます。
世界でも多くの国で不平等選挙(小選挙区制)で行われているのが不思議です。(政局の安定化だとかわかり易さだとか金のかからない選挙等々色々理屈はつけていますが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 第26回参議院議員選挙(令和4年6月22日公示・7月10日投開票予定)。どの党に投票しますか? 7 2022/06/09 12:57
- 政治 小選挙区制はダメな政治家を当選させない優れた制度ですよね? 問題は比例復活制度ですよね? 1 2022/12/08 12:23
- 病院・検査 選挙制度について。 2 2022/07/11 11:45
- 政治 中国は一票の格差4倍で、日本は3倍ですが、それでも日本は民主主義国なら中国も同じですよね? 2 2023/03/16 04:52
- 憲法・法令通則 選挙に関する次の3つの文のうち、間違えているのはどれですか?? ①憲法は、両議院の議員の選挙において 1 2022/07/12 15:56
- 政治 今回の参院選、東京は定数6です。定数6て、出鱈目ではないですか? 世界でも定数6の選挙区て、無いです 5 2022/07/05 12:24
- 政治 ガーシー議員を首にするのは民主主義に対する攻撃ではないですか? 62 2023/03/09 10:50
- 政治 選挙 2 2023/08/17 20:54
- 政治 今話題の吉川たける議員が繰り上げ当選になったきっかけの「女性問題で辞めた議員」って誰? 1 2022/06/15 21:52
- 政治学 【今度の参議院選挙は】比例代表で当選するので防げません。 もう比例代表制度を辞めて全て実力主義で選挙 4 2022/06/23 21:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都知事選 なぜマック赤坂...
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
総裁選はなぜ国民が投票できな...
-
世界で立憲民主党に近い政党と...
-
参議院選、岡部まりさんの敗因...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
裏金マンセー、パー券マンセー...
-
東京都知事選挙
-
非改選の意味を教えてください。
-
政治家に良い印象は有りますか?
-
集団ストーカーと共産党
-
東京15区。共産党が支援した酒...
-
アホは選挙に行かなくてもよい...
-
「ネット選挙を解禁」 来夏の参...
-
細田衆院議長に続き吉川議員が...
-
日本人の一部の方は日本を破壊...
-
【期日前投票】公示日・告示日...
-
都知事選、なぜ小池になる可能...
-
間接民主主義と議会制民主主義。
-
選挙日の選挙運動は、ダメなん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
選挙 落選者への言葉
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
帰化して、国会議員になった人...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
選挙のトップ当選って?
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
政治家の山本太郎は売国奴では...
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
当選祝いで酒を出してもいいの
-
日本の政治家は・・・。
-
共産党と生協
-
会社の先輩から公明党の後援会...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
自民党の党員と党友
-
選挙投票所の立会人は、どんな...
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
共産党について
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
いよいよ選挙が始まり、「自民...
おすすめ情報