
Windows10を使用しています。
Windowsのシステム音を変更したいのですが、このシステム音に使用できるファイルは
WAV形式のファイルでなければ選択できないようになっています。
Windows10上のパソコンでなっている音声を録音してWAV形式で保存したいです。
どのようにやればよいでしょうか?
もしくはすでに録音済みの音声ファイル(m4a形式、mp3形式など)を
WAV形式ファイルに変換する方法はどうやればいいでしょうか?
Windowsに予め搭載・付属されているソフトのみで実行する方法を教えて下さい。
No.4
- 回答日時:
Windows10に搭載されている「ボイスレコーダー」を使って、パソコンでなっている音声を録音してWAV形式で保存することができます。
ボイスレコーダーを起動するには、スタートメニューから「ボイスレコーダー」を検索して起動します。
ボイスレコーダーが起動したら、録音ボタンをクリックして録音を開始します。
録音を終了するには、録音ボタンをもう一度クリックします。
録音が終了すると、ボイスレコーダーに音声ファイルが保存されます。
保存された音声ファイルは、ボイスレコーダーの「ファイル」メニューから「名前を付けて保存」を選択することで、WAV形式で保存することができます。
すでに録音済みの音声ファイルをWAV形式に変換するには、Windowsに搭載されている「Grooveミュージック」を使用することができます。
Grooveミュージックを起動したら、変換したい音声ファイルを開きます。
音声ファイルを開いたら、音声ファイルのタイトルをクリックして選択します。
音声ファイルを選択したら、メニューバーの「ファイル」をクリックします。
「ファイル」メニューから「変換」を選択します。
「変換」ダイアログボックスで、「形式」を「WAV」に設定します。
「変換」ボタンをクリックすると、音声ファイルがWAV形式に変換されます。
変換が完了すると、変換された音声ファイルは、Grooveミュージックのライブラリに保存されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) CDが200枚ほどあります。そろそろデジタル化して処分しようと思ってるのですが、 2 2023/08/17 08:44
- ニコニコ生放送 WindowsPC用有料動画キャプチャーソフトで高音質録画できる商品と同DVDライティング商品は? 3 2023/03/09 17:56
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 拡張子の選択方法について 4 2022/09/22 22:04
- Facebook 「M4Aファイル」という拡張子の音声ファイルを、FACEBOOKに添付して送りたいのですが 3 2023/06/20 18:06
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10パソコンで再生してい...
-
DVD Flickで音が出ません
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
動画ファイルのアイコンについて
-
1分のセルアニメーションを三日...
-
Windows Media Player で コー...
-
多くの動画を一枚のDVDに収める...
-
プリクラの画像データって、撮...
-
動画を最後のコマで止めたい【p...
-
青いカニのようなマークがデス...
-
Photoshop Elements 2024無料 ...
-
デジカメ画像のパソコン取り込...
-
wmvファイルの音が出ない!!
-
ガラケー時代に撮り貯めたムー...
-
動画圧縮100M以内(ニコニ...
-
iPhone→ PC取り込んだHDR動画が...
-
動画をエンコードする際のサイ...
-
Windowsの多言語版の入...
-
media player classic について
-
静止画と動画について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10パソコンで再生してい...
-
DVD Flickで音が出ません
-
AVIファイルがiMovieで読めなく...
-
デジタルフォトフレームで動画...
-
Final Cutで編集するためaviを...
-
録音したwavファイルをiTunes8...
-
動画の変換について
-
aviからmp4
-
dtsをaacかac3に変換したい
-
mp2をmp3にすることなんて可能...
-
携帯電話で撮影した動画をテレ...
-
mpeg2-tsファイルが壊れている?
-
動画の音声だけ再エンコードしたい
-
HD PVR で作成したmp4がPS3で音...
-
VROの変換について
-
PAL方式DVDをNTSC方式DVDに変換
-
DVDをWMV形式に変換するには
-
ボイスレコーダーの音声ファイ...
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
Windows Media Player で コー...
おすすめ情報