
虫歯治療時の笑気麻酔について教えてください。
・ネットで調べた限りでは、治療自体が保険適用の場合笑気麻酔も保険適用内とありましたが、治療しようとする病院では適用外だと言われました。
本来保険適用内のものに対して、病院が個別の判断で適用外とすることは合法なんでしょうか?
・笑気麻酔は意識があるので嘔吐反射のある人には向かないと言う医師もいれば、嘔吐反射なら笑気麻酔やっているところに…という医師もいました。
瞑想反射神経もあるのでできれば静脈注射ではなく笑気麻酔が良いと思っていたのですが、笑気麻酔では良くないでしょうか?
・笑気麻酔のガスを吸うときは、空気は吸えますか?
具体的にどのようにしてガスを吸うのか教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・病院が個別の判断で適用外とすることは合法なんでしょうか?
通常は保険診療で可能です。
また、保険診療で可能なものを隠ぺいして自費で払わせる行為は
療養担当規則違反でばれたら処分を受けることもあります。
ただし、後述のように笑気でも保険外のものもありえます。
・笑気麻酔では良くないでしょうか?
これは相性の問題です。
笑気を使用すれば治療が楽になることが多いので、嘔吐反射や
歯科恐怖症の場合はそれなりの効果が得られます。
私事ですが、自分は試しにやってなぜか頭痛がしたので
二度とやらないつもりです。
・笑気麻酔のガスを吸うときは、空気は吸えますか?
当たり前ですが、ガスマスクみたいなものをつけると
口腔内が触れないので口をすべて覆うことはありません。
鼻を覆うように装着するので口呼吸で吸えなくはないですが、
笑気と酸素を一定濃度で使用して管理しているので、
無理に吸おうとはしない方がいいです。
具体的な手法は画像検索すると出てくるはずですが
鼻にマスクをあてて口はフリーにします。
・保険診療における笑気麻酔
麻酔薬剤(笑気:亜酸化窒素など)を用いてゲーデル(Guedel)の
分類の麻酔深度の第一期において歯科手術などを行った場合、
30分まで 70 点、それ以上は 30 分またはその端数を増すごとに
10 点加算します。(40分で80点、61分で90点などなど)
ちなみに、難しいけど請求点数の算式は以下のようになります。
基本点数+笑気従量点数+酸素使用点数
基本点数:30分まで70点
笑気従量点数:(笑気使用ℓ×1.9650×3.20円-15)÷10
酸素使用点数:使用酸素購入価格÷10
実際に流量10ℓ/分 20%で 20分行った場合、
70(基本点数)+25(笑気従量点数)+42(酸素使用点数)
みたいな計算になります。
注:酸素は計算するべき式が種々あるので医院で少し変わります
保険診療では、使用する薬剤などが決まっているため、
医師の判断で特別な薬剤などを使用する場合は
理論上保険診療ではなく自費になります。
余談ですが、上述した麻酔深度において1期は無痛期ですが
意識があるので痛みに反応するため普通の麻酔も併用します。
理論上、2期は興奮期で手術に適さないため早期に移行して
3期(手術期)で外科手術を行うことも可能です。
ただし、管理の手間は跳ね上がるのでまず歯科では
麻酔医がいない限り行いません。
長くなりましたが、詳細は担当医に確認してください。
詳しくありがとうございます。
「保険可能なものを隠蔽して~」違反するような医師であれば「担当医に確認」しても仕方がないと思い、予め質問させていただきました。
そちらの医院は「やるなら麻酔科医を呼ぶので自由診療になる」と言っていたので、麻酔科医は呼ぶようです。
鼻マスクの画像は検索して見ましたが、そのマスクに穴があるかどうかが見えませんでした。
穴がなければ注入されている分しか空気が吸えず、緊張や横になったことによる血圧の変化でたくさん空気を吸いたいのに吸えない!肺が広がらない!苦しい!!となるのでやめておきたいです。
管理上「この量全部吸った」と分かるようにしたいのは分かりますが、充分な呼吸ができないようにしてまでそうするのは本末転倒では、と思ってしまいます。
過去に別の麻酔で事前説明なくそのようなマスクをされ、そのときは鼻も口も覆われていたので本当に死ぬ思いでした。あまりの苦しさとまさか呼吸を止められると思わなかったので驚きと恐怖もありパニックになったのですが、医師に顔を押さえつけられ暴言を吐かれる始末で、麻酔が聞いてきたときは「ああ、やっと楽になれる…」と死ぬ間際の人間のような心理状態でした。何故あんな拷問のような作りにするのか、何故みんなあれで平気なのか(手術室まで歩いていって自分で台に上がる人は特に)分かりません…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
栄養補給。エンシュアは保険適...
-
健康保険がきく整体院を教えて...
-
自動車学校で普通二輪の教習の...
-
栄養剤のエンシュアHは保険適応...
-
中学生ですが、 一人で てもみ...
-
医者に騙された??
-
治療用コンタクトレンズはなぜ...
-
テニス肘(上腕骨外側上顆炎)...
-
医療機器をレンタルしています。
-
虫歯治療時の笑気麻酔について...
-
液体窒素治療ついて
-
虫歯治療を保険適用でしたこと...
-
半年前にうつ伏せに寝ていて左...
-
前歯4本を差し歯にしたら保険...
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
生命保険の選び方
-
腹落ちした瞬間
-
レクサスls500の保険料はいくら...
-
ネット専用自動車保険・チュー...
-
自動車保険 ネット保険で本当に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車学校で普通二輪の教習の...
-
栄養剤のエンシュアHは保険適応...
-
栄養補給。エンシュアは保険適...
-
転倒して前歯を折りました 保...
-
液体窒素治療ついて
-
テニス肘(上腕骨外側上顆炎)...
-
保険が使えない病気・ケガ、薬...
-
乳癌手術後の乳房再建術の費用...
-
保険調剤薬局で保険証は必要か?
-
保険証は必要ですか?
-
親にばれたくありません。妊娠...
-
健康保険がきく整体院を教えて...
-
2年以内に治療した保険適用内...
-
接骨院で治療費が自費になると...
-
【関数】ハイフン(-)を月や日に...
-
歯医者の領収書に「保険外負担...
-
歯科の土台と仮歯について
-
歯科治療の笑気麻酔は保険適用...
-
整体での保険取り扱いについて
-
原因不明で尾てい骨?仙骨?が...
おすすめ情報