
4月生まれで5月にお家に来て1ヶ月が経ちました
レオパドライを初めてあげてヒョウモントカゲモドキの子がかなり食い付きが良かったです。
・5つ食べたのですが、上げすぎですかね、?
家族にぼってりしてるから上げすぎー、とか言われちゃうんです、、(
うちのレオパは人馴れしてないにもかかわらず向かい入れた日から毎日ピンセットから食べてくれている子です。
比較的よく食べる子です
食べてくれない、よりはよく食べてくれるのは嬉しいです
でも上げすぎで肥満になっちゃうの怖いなって、
今まであげて食べてくれているのは
冷凍コオロギ・○
(ダスティングしたもの)
レオパゲル・○
レオパドライ・○
(今日始めてあげましたが、あげやすくて食いつきも◎)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「ヒョウモントカゲモドキ 2ヶ月」とでも画像検索して、他の飼育者の成長記録の画像などと比較してみてください。
太り過ぎかどうかは外観で判断するしかないわけですし。
エサの量は生後半年くらいまで成長盛り、食べるだけ与えて構わないかと。
むしろ食べ残しを作らないように量を調整ください。
半年くらいから食べる量も減りますのでご注意を。
というか飼育ケースや保温機器、ライト等の飼育環境の準備はどのようにして整えられました?
飼育方法(もちろん量や種類)等事前にお勉強されなかったのでしょうか?
先の「他の飼育者を参考に」も、当然事前に調べ把握しておくべきことかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コオロギの赤ちゃん
-
最近「かたつむり」の不思議さ...
-
田舎ですが、田んぼがないのに...
-
コオロギ(小)の罠の作り方
-
至急!ヤモリが死んでしまいそ...
-
フタホシコオロギの卵が一ヶ月...
-
「鈴虫」と「松虫」など、虫の...
-
ニホントカゲは赤虫を食べますか?
-
ウシガエルが餌を食べません
-
【ヤモリ】餌を食いつくが食べ...
-
コオロギのソテーは旨いですか?
-
エサ用コオロギのキープ
-
コオロギ 共食い防ぐには
-
とかげに活きピンクマウスをた...
-
ヤモリがコオロギを食べなくな...
-
家中に逃げてしまったコオロギ...
-
ヒョウモントカゲモドキの餌に...
-
分かりにくい写真ですみません...
-
今日おはようございます。 今日...
-
【対G用益虫】 アシダカグモさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!ヤモリが死んでしまいそ...
-
ヤモリを飼っていますが、飲み...
-
家中に逃げてしまったコオロギ...
-
レオパ(1歳半)を飼っています。...
-
フタホシコオロギの卵が一ヶ月...
-
ヤモリの皮膚が白くなってしま...
-
食の細いレオパについて
-
「鈴虫」と「松虫」など、虫の...
-
昆虫食 炎上。 イナゴとか一部...
-
フトアゴのベビーの食欲不振
-
コオロギの自家繁殖について教...
-
【ヤモリ】餌を食いつくが食べ...
-
フトアゴヒゲトカゲの脱皮不全...
-
ヒョウモントカゲモドキについて
-
ニホンヤモリ
-
生後4ヶ月になるヒョウモントカ...
-
この虫はなんでしょうか? 鹿児...
-
カエルの飼育
-
この虫はコウロギですか? 自分...
-
野生のトカゲのえさ、どのくら...
おすすめ情報