dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GPSで測った距離と、建設実測値がわかっていて、距離測定精度を求めたいのですがどうしたらもとめられますか?

A 回答 (2件)

もう遅いのかもしれませんが、


%にするのでしたら、


(GPSで測った距離/建設実測値) ×100で%に直して、
+○○%、-○○%の誤差という形になるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レポートは提出してしまったのですが、誤差の求め方がわかってとても助かりました。ほんとにありがとうございました。

お礼日時:2005/05/07 16:46

精度の定義が定かではないのですが、とりあえず、



誤差=(GPSで測った距離 - 建設実測値)

となりますから、

誤差の最大値を取って、
「誤差○○cm以内」とか、

誤差の平均を取って、
「平均誤差○○cm」とかになるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いろいろ足りなくてすみません。あの、測定精度つまり、%誤差をもとめることってなってるんですけど、それは、どうやって考えたらいいですか?きっと%で出さないといけないんですよね。もしわかったら教えてください。明日までにやらないといけないので・・・

お礼日時:2005/04/25 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!